紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

梅ジュースを漬けた

2016-07-07 17:50:44 | 17・畑・保存食・手作り品など
山形に行っているお嫁さんが、小梅を送ってくれた。




いつもなら、梅干しにしたいところだけど、今年は、できあがる前に三宅島にいくころになる。
それで、梅ジュースを作ることにした。




昨日、容器にいれたので、忘れないようにここに書いておこう。2週間くらいでできるそうだ。




あまり布で、こうたにズボンを作った。小さいので、布も少ししかいらないし、あっという間に縫える。

娘と二人の孫たちが、初めて調布にくるのも、秒読みに入った感じ。
エアコンの掃除をしたり、ふとんを干したり、空気清浄機を出したり。

話しはかわって、七夕の日が晴れる確率というのは、どのくらいなんだろう。
今日はもう梅雨が明けたような暑さ。

水不足で、野川の水がすごく少ない。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう御座います。 (やまだです)
2016-07-07 20:44:15
いつも楽しみに読ませていただいてます。またこの度大変嬉しい贈り物🎁ありがとう御座いましたァ早速読ませて頂きまぁす。
返信する
やまださま (紅蓮)
2016-07-07 21:47:27
コメントありがとうございます。
そして、いつも娘がお世話になっております。
こちらこそ、三宅島にいろいろお送り頂きありがとうございます。またお会いできるのを楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿