紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

新らしいipad

2019-11-14 18:58:40 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
今まで使っていたiPadmini は6-7年使った。
娘のところに手伝いにいくときに、小さくて便利なので、買った物だ。

それが、古くなって、アプリが入れられないのが出てきた。
Skypeができなくなり、GoogleChromeも使えなくなった。

それで、来年使う予定があるので、購入することにした。

本当はminiの方が、軽くていいと思ったが、一番安いのと思ったら、ふつうのiPadだった。



スマホと同期化して、使用することにした。


夕方、産業祭のための長ネギをとりに、夫と一緒に畑にいった。真っ暗になる寸前。



明日葉の種まき

2019-11-13 20:37:15 | 26・三宅島の畑と農業
今日は、ニワトリの畑に、明日葉の種まきをした。

去年A面の畑にまいたのは、11月9日だった。今年は少しおそい。
去年まいたところは、今日はこんな感じで、育った。



今日まいたのは、この畑。



おそくなったので、今日中にまかないとダメだというので、午前中にいった。このくらいの間隔でまいた。



夫は同じ畑で、草むしり。



午後は、昨日も今日も、海までウォーキング。海を見ると、1日の疲れが吹き飛ぶようだ。





そして、家に入れた黒ちゃん。どうも具合が悪いようだ。
ぺたんとしていることが多い。足が伸びているので、すぐに立ち上がれない。


ガイド講習の申し込み

2019-11-12 07:03:00 | 23・三宅島のくらし
エンデューロレースまでは忙しくて、村役場の観光産業課の方がいらっしゃらないということで、それが終わった昨日、夫と一緒に役場にいった。
11月20日、22日、25日の3日間行われる東京都自然ガイド認定講習の申し込みをするためだ。
ガイドに認定されると、三宅島の観光協会を通して、雄山の、現在立ち入り禁止地帯を案内することができる。
といっても、いつでもというわけではなく、冬の間は入山できない。



三宅島のことをよく知っているわけではなく、体力も衰えてきた私が受かるかどうか、あやしいものだけど、講習では、実地があって雄山の上の方に上るようなので、それだけでもいってみたい。

★ 講習スケジュール

講習は、長い日で、朝の8:00~夕方の6:15まで。弁当持ちで受講するが、そんなに長い間講習を受けるのは、学生時代以来かもしれない。
最後には試験もある。なかなかハードルが高そう。昨日私たちが書類を出して時点で、受講する人は15人。その後一人は増えたので、14日の締め切りまでに何人になるだろうか。

書類を出したあと、阿古の海の方にいってみた。



すばらしくいい天気。こんな天気に、今年はなかなかめぐりあえなかった。



あまりに気持ちがよかったのと、少し歩いて鍛えようと思ったのとで、帰ってきたあと、伊ヶ谷の海まで久しぶりにウォーキングに出かけた。
講習までは、なるべく毎日歩こう。


今日は島市

2019-11-10 16:01:53 | 24・三宅島の行事
昨日は、朝から晩まで、島市の準備に追われた。

サツマイモ、山芋の目方を量って、袋詰め。

「園芸ハウス三輪」のシールをパソコンで作る。

それを、明日葉その他の野菜に貼り付ける。

そして、今日はいよいよ島市。朝9時過ぎ、島市に出す野菜を車に詰め込んだ。



まだ人がまばらな中、荷物を並べて、売り場を作る。



Iさん親子がやってくると、とたんににぎやかになる。





神戸さんもやってきた。今日はパッションの売り場。



並べ終えると、あとはお客さんを待つばかり。



10時半に市はスタート。



エンデューロレーサーによる、バイクのデモンストレーションが始まったので、見に行った。







売れゆきは、そこそこだったけど、秋晴れの中、楽しい時間を過ごした。


明後日の島市の準備

2019-11-08 17:32:49 | 23・三宅島のくらし
明日は、雄山の展望台あたりで、エンデューロレースが行われる。
あいにくの雨だけど、雨天決行だそうである。

翌日は村市島市があって、レースに出る人もきてくれるとあって、今日は一日中準備。

夫と手分けして、里芋をきれいにしたり、サツマイモやまいもの泥を落とした。





これから落とす。



これは、もうきれいにしたもの。



ところで、きのう、物置小屋で飼っていた一番小さな黒ちゃんが、元気なくぺたんとしていた。
他の黒ちゃんはよけようとせず、踏まれていたが、そのままになっている。
それで、体調が悪いのだと思い、家にいれて、電球で暖めることにした。



小屋のヒヨコは、茶色が3羽、黒が3羽で、心なしかさみしい感じになってしまった。





今日、黒ちゃんは、ふつうに立って歩いていたものの、時々ぶるぶるっとけいれんするような動きをすることがあった。
しばらく、家に入れて、経過観察する。
元々この子は、物置にいたときから、止まり木に止まって寝ずに、下で寝ていた。その時から、なんとなく元気がない感じがしていた。
ヒヨコは、飛べるようになると、夜には止まり木に飛んで、そこで寝るようになる。
早く元気になって、みんなと一緒になれるといいけど。



来週末は産業祭

2019-11-06 21:24:42 | 23・三宅島のくらし
今日の午後は、午前中に掘ってきた里芋の、ヒゲをとったりして、きれいにする作業をした。

今年は、台風が立て続けにきて、やられたので、イマイチのでき。



イモが小さい。今年こそは、産業祭で賞をとろうともくろんでいた夫であるが、なかなか難しそう。

それでも、せっせときれいにする。



その前に、伊ヶ谷の出張所にいって、住民票をとってから、ガイド認定講習の申し込みをしようとした。



ところが、村役場の担当の課に、直接届けてほしいという。
質問したいこともあるから、というのだけど、ガイドの試験に受かるどころか、講習も受けられないんじゃないかと、いやな予感。
来週もっていくことになった。

今日はとてもいい天気だったので、雄山の方を写真におさめた。



家の前では、橘丸が海を渡って行くのが見えた。いい航海ができるだろう。



今日は私の誕生日なので、夫がカノンでシュークリームを買ってくれた。
これはほんとうにおいしい。


家主さんの訪問

2019-11-05 20:37:21 | 23・三宅島のくらし
今朝9時頃、突然、現在私たちが住んでいる家に、以前住んでいた方がいらっしゃった。
正確には、家主さんではなく、次男の方である。
仕事で、阿古に泊まり、三宅島にきたので、ちょっとようすを見にということだった。

私たちは、伊ヶ谷のsさんを通して、この家を借りている。
なので、この家の関係者には初めてお会いした。

友だちを待たせているということで、ちょっと上がって、二階や物置を見て、さっと帰られた。
あとで、もっと不思議な部屋のこととか(出入り口がない二畳くらいの部屋)、いつ頃まで住んでいたのかとか、お聞きしたいことがたくさんあった。
またお会いすることがあったら、そんなこんなのことを聞いてみたい。

午前中は、姉が調布の家にいってくれて、送ってほしいものを探してくれた。これでほしい、というのをスカイプで説明し、姉が集めてくれた。
やっぱり、ただ話すのと、実物を見るのとでは大違い。おかげで、必要なものが全てそろった。
それを宅急便で送ってくれた。

11月後半に、「東京都自然ガイド(三宅島)認定講習」というのがあるので、夫と一緒に受講しようと思い、リュックだの靴だの、その他もろもろを送ってもらった。
最悪、どちらかが2泊で、調布に行こうと思っていたが、行かずにすんだ。

雄山の上は、今は火山ガスのせいで、入山禁止地区となっているが、そこの危険区域に、来年4月には入山できるようになるそうだ。そこで自然ガイドとして、活動するためには、認定講習を受講して、認定されなくてはならない。
私は一般的なガイドとして活動はしないと思うけど(というよりできないけど)、山登り好きな人が来た時には、案内してあげたいと考えた。
それで、ダメ元で、受講することにした。

午後は明日葉のパック詰めを手伝った。




障子の張り替えとイチゴの苗植え

2019-11-04 21:33:25 | 23・三宅島のくらし
前回、内地に行く前から、早く障子の張り替えをしたいと思っていた。
穴があいている障子があって、それが気になっていた。



昨日、早速、桟を洗った。



今日は障子紙を貼った。
おもむきは今ひとつだけど、プラスティックの障子紙は丈夫そうなのでそれにした。
片側4枚ずつで、全部で8枚。
同じような戸があと8枚、居間にはあるが、それは障子ではなく、ガラスがはまっている。

明日朝は冷え込みそうなので、ぎりぎり間に合った。



今日は障子張りの合間をぬって、午前午後とも、イチゴの苗植えの手伝いと、トンネルに布(寒冷紗)をかぶせる手伝いをした。





これだけのイチゴがうまくできたら、来年の5月には美味しいイチゴが食べられそう。



午後はそのあと、畑の師匠のIさん夫妻がきて、トンネルの貼り方を教えてくれることになっていた。
けれど、私は、障子を張らないと、明日の朝寒そうなので、先に帰ってその続きをした。

夫のブログにそのときのことが詳しくのっている。写真を見たら、すばらしいできばえ。Iさん、ありがとう。

畑は、電動自転車でいった。これに乗リ始めて約3年たった。



その間ずっと点検をしていないのが気になっていたが、知り合いのS君がしてくれた。

ブレーキや後ろのタイヤなど、直した方がいいところが見つかったので、今度部品を買って、直してくれるという。
ほんとうに助かった。


昨日三宅島に帰ってきました

2019-11-03 16:18:58 | 23・三宅島のくらし
素晴らしく晴れ渡った内地・東京。
気持ちよく、家から歩き、ほんの少し色づき始めた並木を見ていたら、突然電話がなった。

新中央航空から、もう集合時間が過ぎました、との連絡。
30分、集合時間を間違えていた。
それから、走って、走って、ようやく空港にたどり着いた。



汗だくで、飛行機に乗り込んだ。

東京スタジアムがよく見えた。昨日はラグビーの決勝戦。
どこでやるんだろうと思ったが、調布ではないらしく閑散としていた。



あっという間に三宅島に着いてみると、雲行きがあやしい。





玄関にはいると、すごくくさい。

ヒヨコを3羽、玄関で飼っているけど、くさくて、玄関のドアも閉められない。

荷物を片付けるのもそこそこに、ヒヨコたちを、物置に移すことにした。電気もそちらに移した。

その前に、物置のヒヨコ小屋を掃除し、まず、小さな茶色のヒヨコを入れた。次に中くらいの黒ちゃんをいれる。

そうしたところ、最初に入っていたヒヨコの方が優勢。黒ちゃんたちはおどおどしている。

最後に、一番大きな黒ちゃんのオス(多分)を入れたところ、とたんに形勢は逆転。

小さなヒヨコたちは隅っこにいって、小さくなってしまった。



黒ちゃんたち。