今日は、一週間に1度、至誠会病院で診察をしてくださる膠原病の専門医の先生がくる日。
体の痛みは増したので、けっこう炎症値(CRP)は増えたかなあと思ったら、0.29。
0.3までは異常なしの値なので、一応範囲内におさまっているし、それだけみれば、だいじょうぶだということになる。
でも、前回は、0.22、前々回は、0.18だったし、わずかだけど、増えていく傾向にある。
それで、この痛みが加齢のよるものなのか、膠原病によるものなのか、それとも他の原因によるものなのか、検査を受けることになった。
あさって、左肩(一番痛いかしょ)のMRIをとってもらうことにした。結果がでるのは、その2週間後。
閉所恐怖症気味の私にとって、MRIはできれば受けたくないものだけど、仕方ない。
昨日から、三宅島の家のペンキ塗りが始まったそうだ。今度帰ったときには、きれいになっているでしょう。