goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

暴言を吐いてみるぞ

2011年10月02日 | ワイン ~2020年
今夜は暴言を吐いてみようかと思います。

昨日に続き、敵を増やすかもしれませんけどね。



その1
よくテレビなどで「秘伝のたれを使い・・・」とかすぐに言うけどねぇ「秘伝」
と言うからには「伝わってこそ」やろがっ。何でその代で作ったものを秘伝呼ば
わりすると?どうかしたら新規オープンの店でこのワード使うよねー。



その2
よく「隠れ家」って言葉が使われている。でもなんで隠れんばいかんのだ?
今どき携帯でいつでも呼び出しくらうぞ! 隠れんで堂々と飲み食いせれ!



その3
「このラーメンはトンコツ臭くなくて美味しい」とか「これだったらトンコツ
苦手な人でも食べられます」とか言うな! 
トンコツの臭いがしなきゃトンコツじゃなかやろっ! そげんやつはトンコツ
ば最初から食うな! 醤油ラーメンでも食うとけっ!



その4
もういい加減、プロ野球優勝時のビールかけは止めたらよかとにーと思う。
どこぞでやっててもいいけど、せめてTV中継だけはやめてくれ。つまらん!



その5
最近やっと「良い顔してますねー」って言わなくなった。誉めてやろう!
ひと昔前は優勝したり、目標達成した時にやたらとスポーツキャスターあたりが
使ってた言葉。でも最近は「ドヤ顔」って変なのも発生中か。



その6
「げんこつ家」さん、長崎に来て出店してください。引っ越してください。
今日は食べに行きたいとです。(これは近所にあったら嬉しいという単なる
個人的希望です)
 





さて、暴言も吐いたところで、今宵はこれ。





2009 ジャック・イヴ メルロ
   (仏、ボルドー、メルロ種、千円程度)

濃い色合い。香りはプラム、ブラックチェリー、厚手の花びら、毛糸、
ほんの微かに肉もありはしますが、果実味がマスキングしています。

味わいはまろやかで軽めだけど、それなりに濃くまとまり、酸やタン
ニンもそれなり。特に美味い!とかでもなく、もちろん不味いわけで
はなく、ちゃんと美味しく飲める範疇です。


ただ、これをリピートして買うか?と問われれば、「ぜひともこれで
なくてもいい」と答えるので、採用はしません。



また気付いたことがあったら暴言を吐きます。
今日は退散。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする