商売柄、お客さんとの会話の中で、前にお買い上げいただいた商品の銘柄が分からない時、
「あの商品、どんなのでしたか?」と尋ねる場面があったりします。
すると「何やったかなー、名前は忘れたばってん・・・」
そして「人形さんの付いとったとさー」と答える方(特に年配の方)いらっしゃいます。
長崎特有なのかなあ。
人の付いた写真やデザインを総称して「人形さんの付いとっと」と言います。
しかも、人形さんは「にんぎょうさん」とは言わなくて、「にんぎょさん」と発音します。
つまり「にんぎょさんの付いとっと」と言われます。
長崎以外でも言うところあるでしょうか?
今夜はそんなワインを飲んでおります。
2016 ラス・エルマーナス モナストレル オーガニック
(スペイン、モナストレル種、赤、千円台半ば)
香りはフランボワーズ、チェリー、クランベリーなどのベリーフルーツにミネラル、ハーブ、
乳酸少し、クレヨンなど。
味わいはソフトで柔らかめ。若いのでハーブのようなきっぱりしたさわやかさもありますが、
全体的には優しくソフト。しみじみとほんわか柔らかさが出ています。飲み進めるに
したがって、牛乳のようなまろやかさを感じることと思います。
「あの人形さんの付いとっとください」と言われたら、私多分「こいですかねえ?」と
答えるかと思います。
もひとつついでに「人形さんの付いとっと」という曲も書きました。(おまけ)
(ブルージーでジャジーで長崎弁が飛び交う曲です)
そういえばこれに行ったんでした。
「写真発祥地の原風景」。
長崎歴史文化博物館です。
私の住む大浦地区はかつての居留地で、大浦川周辺、海岸通り、出島など、古写真が
いっぱい残っているという幸運に恵まれています。
ただ、現店舗のところはほぼありません。海に近い場所ばかりです。
そんなわけで、現当店の場所辺りの写真がないかとついつい探してしまいます。
でもたいてい石橋電停付近までなんですよねえ。
ただ、かつての様子はうかがい知れるのでタイムスリップ気分になります。
1時間くらいでいいからその時代を歩いてみたいです。
「あの商品、どんなのでしたか?」と尋ねる場面があったりします。
すると「何やったかなー、名前は忘れたばってん・・・」
そして「人形さんの付いとったとさー」と答える方(特に年配の方)いらっしゃいます。
長崎特有なのかなあ。
人の付いた写真やデザインを総称して「人形さんの付いとっと」と言います。
しかも、人形さんは「にんぎょうさん」とは言わなくて、「にんぎょさん」と発音します。
つまり「にんぎょさんの付いとっと」と言われます。
長崎以外でも言うところあるでしょうか?
今夜はそんなワインを飲んでおります。
2016 ラス・エルマーナス モナストレル オーガニック
(スペイン、モナストレル種、赤、千円台半ば)
香りはフランボワーズ、チェリー、クランベリーなどのベリーフルーツにミネラル、ハーブ、
乳酸少し、クレヨンなど。
味わいはソフトで柔らかめ。若いのでハーブのようなきっぱりしたさわやかさもありますが、
全体的には優しくソフト。しみじみとほんわか柔らかさが出ています。飲み進めるに
したがって、牛乳のようなまろやかさを感じることと思います。
「あの人形さんの付いとっとください」と言われたら、私多分「こいですかねえ?」と
答えるかと思います。
もひとつついでに「人形さんの付いとっと」という曲も書きました。(おまけ)
(ブルージーでジャジーで長崎弁が飛び交う曲です)
そういえばこれに行ったんでした。
「写真発祥地の原風景」。
長崎歴史文化博物館です。
私の住む大浦地区はかつての居留地で、大浦川周辺、海岸通り、出島など、古写真が
いっぱい残っているという幸運に恵まれています。
ただ、現店舗のところはほぼありません。海に近い場所ばかりです。
そんなわけで、現当店の場所辺りの写真がないかとついつい探してしまいます。
でもたいてい石橋電停付近までなんですよねえ。
ただ、かつての様子はうかがい知れるのでタイムスリップ気分になります。
1時間くらいでいいからその時代を歩いてみたいです。