魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

キキマイマイ-シャレーCS

2020年09月30日 | 美味しいもの

最近行ってなくて気になっていたのが長崎市浜町にある「キキマイマイ」。

ちゃんと元気に営業されていました。しかも女性客でいっぱい。

アジアンなお店は圧倒的に女性に人気だと思う。

・・・おぢさん、ちょっと委縮してしまう。

 

やはりまぜ麺を食べたかった。

まぜ麺ならスープはすわなくてもいけるー。

 

 

きたよ~。

ほらっ、賑やかでしょ。

ランチセットにするとスープとサラダが付いてきます。880円。

 

 

まぜ麺なのでオレンジ色のタレをかけてまぜまぜします。

春巻きと揚げた豚肉がしっかりと良いんだ。

 

 

ガツガツと食べ始め、途中からテーブルにある「辛~いの」を加えてさらにまぜまぜ。

これがたまらん!

 

かなりお腹も膨れて満足です。

 

 

夜のワインはこちら。

 

2015 シャレー カベルネ・ソーヴィニョン

   (ブルガリア、カベルネ・ソーヴィニョン種、赤、千円台前半)

 

明るさも落ち着きもバランス良く楽しめます。

穏やかで落ち着きのある味わいは多くの方に親しみやすく、馴染みやすい味わいです。

特にすごくはありませんが、「これで良い」味わいです。

飲んでいて平和です。

 

 

明日は福岡出張します。半年以上ぶりかなあ。

初めての輸入元が多いのでワクワクします。がんばってきまーす!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする