手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

こんなものあるんですね〜「切って貼るだけ!日付シートBOOK」(枻出版)〜

2017-04-20 | 手帳・周辺


何気なくコンビニで見つけたこの本、

気になる方があるかも?

「切って貼るだけ! 日付シートBOOK」(枻出版)




よく、手帳に写真やマステ、ハンコなどを駆使して、

素敵な日記を書いておられる方、

ブログで見ますよね〜。

そんな方が、「どこで手に入れられたんだろう?」って思うような、

日付シール?シート?を使っておられるのに出会います。


どこかの雑誌から切り抜かれたのか、

そんなシートなりシールが売ってるのか、ずっと不思議でした。


この雑誌を読んで、なるほどと思うことも。

こんな日付シートを作っていらっしゃる方がおられるのですね〜〜。

それを印刷して使っておられる方もある???

さらにびっくりは、シールメーカーなるものがある??


↓こんなの〜〜。
オリエント・エンタプライズ XYRON ザイロン X150シールメイカー オレンジ XRN150OR
オリエント・エンタプライズ


これはびっくらぽん!

ふ〜〜〜〜ん。


そんな、有名日付シート作成者4名の方のオリジナル日付シートが本になったのがこれ。




自分の手帳の日付部分の上に貼って、

ちょっと手帳の雰囲気を変えたり、

飾りにしたり、

ノートを日記帳にするときの日付にしたり、

使い方は様々。


お気に入りの柄やデザインがあると、楽しんで使えるのではと思います。


わたしの場合は、

今、特に必要はないのですけど、

年が入っていない月日だけなので、

今年使わなくても来年、再来年は使うかも。

そう思って1冊購入してみました。


欲をいうと、

そのまんまシールになってたら、もっと簡単に使えるのになあ〜。

そうすると、きっと倍のお値段にはなるでしょうね。

デモデモ、1種類ずつでいいので、シールタイプで売り出してほしい・・・。


そうしたら、わたしも本気で使う気持ちで購入するかもしれない・・・。

そんな横着な考えを持ったまんじゅう顔でした。


↓アマゾンへはこちらから。
日付シートBOOK ([バラエティ])
エイ出版社


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(梅干し)
・とんかつ
・筍の煮物
・ブロッコリーの塩茹で
・卵焼き
・トマト

朝、目覚ましがならなかった!

1時間寝坊して、エライコッチャのバタバタな朝。

前の晩に下ごしらえをしていたとんかつがあったので、急いで揚げて、

昨晩煮ていた筍を再加熱して・・・。

なんとか詰めて夫と息子に持たせました〜〜。

いつも以上に簡単な弁当です〜〜。

でも作ることができたからよしとするかな。




↓二つのランキングに参加しています。

それぞれポチッと押して、応援してくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。


↓にほんブログ村        ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする