手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今頃になって、今年の一文字が決まった!

2018-01-29 | 手帳・書き方(2018)


ここ何日か、

健康・運動の内容の記事ばかりになっちゃいましたね〜。

きっとわたしの今最大の課題なんだと思います。


そんな中、

「これだ!」という「今年の漢字」にも出会いました。


「歩」


今のわたしのテーマとしてぴったりなんです。




1月1日に「新年の志」を書いたのですが、

ほぼ1ヶ月が過ぎようとしている今、内容を見直すと、

いい感じできています。

全体的にきちんとやれていることが多く、

自分では結構満足しています。


「落ち着いた生活」というテーマは最初から掲げていて、

とにかくバタバタせずに落ち着いて生活することを心がけてきました。


ここに「歩」を付け足したんです。





漢字一字が決まると、

意識もそれに集中して、テーマが明確になるものですね〜〜。



「一歩一歩、着実に」

「一歩一歩、丁寧に」

「一歩一歩、踏みしめて」


ゆっくりでもいい、

その一歩を楽しみながら、とにかく将棋の「歩」のように前へ。

そんな気持ちで毎日を過ごしたいなと思いました。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする