手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今の時期、手帳は「ちょっと足らず」がちょうどいい!

2018-01-13 | 手帳・雑感



           


新しい手帳を本格的に使い始めて10日ほど。

皆さん、きっと充実した手帳ライフを営まれていると思います。


今は、

新しい手帳を前に、

心ワクワク、

楽しくて仕方がない時期ではないでしょうか?


自分のこれまでの手帳を見てみても、

やはり1月の手帳の気合の入れ方は違いますモン!


自分なりに文字もきれいだし、

びっしり書けている・・・。


そんなだから、

もうちょっと広いスペースの手帳にしたらよかったかなとか、

あれこれも書くスペースが欲しかったなとか、

不足を感じてしまう時期でもあります。


実際、今年のわたしの心の隅には、

もう1ページ、フリースペースがあったらなあ〜なんていう思いもムクムク湧いてきてるんですよ。



ところがです。

もう何年も同じ手帳を使い続けていると、

ふっと我に帰る時があります。


「足らずを覚えるくらいのスタートがちょうどいい」ということ。


経験上、

今はいいのですが、

だんだん月が経つと

だいたいは書く内容が減ってくるものだから。


最初はたくさん書きたいと思って、

スペースたっぷりな手帳を用意しても、

なかなか続きませんよ〜〜。


いろいろほおばって、立派な手帳を用意したら、

逆にスカスカ度が増してきて、

嫌になっちゃうようなことも。



年間を通して同じペースで書き続けるって、

結構大変なことですよね。


だから、今ぎっしりぴっちりと思ってて、

「ちょっと足らないなあ」を感じていたら、

実はこれくらいがちょうどいいかもなんです!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日のお弁当!



・白飯(ごま塩)
・塩サケ
・青梗菜と人参のオイスターソース炒め
・卵焼き
・ミニトマト

あれ、最近、えらくシンプルになってません??(笑)



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする