手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

書くのが手間な「習慣トラッカー(月間編)」を簡単ハンコで!(siawasehanko SUNKODO)

2018-01-31 | 手帳・周辺


「習慣トラッカー」という言葉を最近よく聞きますね。


自分が習慣にしたいことを書き出して、

毎日できているかチェックする表のこと。


わたしの場合、ウイークリーページでその日ごとにチェックしてきましたが、

月ごとでも総チェックして、

その定着度合いをみたいなと思うようになりました。

けれど、

チェック表を作成するのは面倒臭い。



そこで見つけたこのハンコ。

三光堂のしあわせハンコです。

ハビットトラッカー

850円(税込)





スタンプで「ぽん」ですから、すごく簡単です。

早速、押してみました。




綺麗に押せます。


「主婦日記」に直接押したところ、失敗しちゃったので、

別の紙に押して、今回は貼っちゃっいました!(笑)

まずは3つの点でチェックしてみました。




・5000歩以上歩けた日

・現金合わせと家計簿記帳ができた日

・薬をきちんと飲めた日



今後、ハンコを押す場所を「主婦日記」内で確定し、

もう少しチェック項目を増やしていきたいですね〜。



この三光堂のしあわせハンコ、

後いくつか一緒に購入したものがあります。



今後、少しずつご紹介できたらと思っています。

乞うご期待!




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする