手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

今年も届いた可愛いもの

2022-12-08 | となりの芝生
(↑仕事帰りの乗り換え駅の電飾。綺麗です〜)



毎年今の時期になると、

実は密かに待っているものがあります。


それは遠方に住む教会の友人からのクリスマスプレゼント。

こちらは何も送ってないのに、待っているというのは

おこがましすぎるし、

こう言っていることが彼女へのプレッシャーにならないことを願いながら、

やはり待ってるわたし。


今年も届きました。





めっちゃ可愛い〜〜〜。

わたし、ポインセチアを飾ったり、

その足元にクリスマスカラーの敷物を敷いたり、

棚の上に置くようなほんの小さなツリーを飾ったり、

燭台に蝋燭をきちんと並べたりくらいで、

家の中にはクリスマスの飾りをほとんどしないのですが、

彼女のプレゼントは、ちょうどピアノの上に飾るのにぴったり〜〜〜。





素敵です〜〜。


アコーディオンは弾きこなすし、ピアノの奏楽もできるし、

手仕事にも長けて、笑顔も抜群の彼女、

近くにお住まいだったら、手仕事の会でも主催してもらって、

習いにいきたいくらいです。

本当にどうもありがとうございました〜〜。

ブログでも感謝を!


随分長く送ってもらってるなと思い、

この度ブログで振り返ってみましたら・・・。


ブログの記録だけでも、2014年から毎年。

いつもクリスマスにちなんだものですが、全部作品が違う!



改めて親しいお交りに感謝しました。

与えられるばかりで申し訳ない。

今年こそはわたしができることをと思いました。

ほんの気持ちだけですが。

待っててね。


↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする