(↑春先には瀕死状態だった、息子のラッキーアイテム「クワズイモ」。夏の間に元気になりました。ちょっと大きすぎるかも)
今週半ばには心臓のカテーテル手術を控えているまんじゅう顔。
徐々に日が近づいてきていた先週は、
何かと夫から行動制限がかかりました。
「絶対にコロナにかかれないぞ」
「外に行くのは控えた方がいい」と、
家に閉じ籠りの生活です。
人って現金なもの。
自分で気をつけようと思ってる分にはあんまりストレスにならないけど、
人から強要されるとちょっとイラッとする。
わかってますよ〜と言いたい。
でもそう言った先からコロナに罹ったら、
「それみろ!」って言われかねないから、黙って聞いておく(笑)。
今回の手術、4年前に同じものを経験済み。
だから、
何となく流れはわかるので、その点でのドキドキは前よりは少ないかな。
ただ、今回加わったのは、PCR検査。
直前1週間前に受けないといけない。
受ける前にも罹れないし、検査の後も絶対罹れない。
この縛りは大きい。
車でブイ〜〜ンと週末に行ってきました。
片道1時間のドライブで。
病院に着いて玄関に入ろうと思ったら、
もうそこが入院予定者スクリーニング会場!
渋滞を見越して早く家を出たものだから、
予定時間の1時間近く早く着いちゃったことを伝えたら、
「今からできますよ」と。
唾液をとる検査で、
棒の先についたスポンジをぺろぺろ舐めて、
唾液をしっかりまとわりつかせたら、
スタッフさんがそのスポンジの唾液を専用の用具で絞りとって終了。
「何かあったら連絡しますけど、連絡がなければ大丈夫ということです」
「お会計もいいですから、そのままお帰りになっていいですよ〜」。
トイレだけ使って、さっさと帰宅。
行き帰りでなんと丸2時間で終わり。
帰りの道は全然空いてたからね。
緊張していたこともちゃっちゃと終わり、やれやれです。
今日の午前中までに連絡がなければ大丈夫ということ。
後はいよいよしっかり家に篭って、
まーさんのショートスティの準備やら、
自分の入院の準備やらの確認をしてのんびり過ごすかな。
実は何にも手につかないというのが本音だから笑笑。
今週は
いよいよ「まな板の上の鯉さんならぬ、豚さん」。
とにかく頑張ります〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。