HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ](http://food.blogmura.com/cookingschool/img/cookingschool88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_4.gif)
おはようございます。
レシピがアップできていなくてスミマセン・・・。
撮影、締切ラッシュを抜け出しましたので今夜アップします!
また遊びにきてくださいね。
と、その前に・・・先週から母の日までのアレコレをことを少し。。。
先週長女が、学校の校外学習で2泊3日で群馬に行ってきました。
初日は、富岡製糸工場へ行きこんにゃく手作り体験
そして、夕方から
5~6人のグループに分かれて民宿などに宿泊。
夕飯が一汁八菜くらいあったよぉ~と報告してくれました。
地元の山菜など素朴だったけどすごく美味しかった!と言ってました。
その中でも印象に残っているのがフキの天ぷら!だったらしいです。
うちではあまり食べてくれないフキ!
採りたてを調理してくれていたので食べたら苦味もなくとっても美味しかったと嬉しい報告もしてくれました。
次の日は、それぞれグループごとに色々な体験をしてきたようです。
長女のグループは山菜摘みだったそうです。
コチラお土産に持ってきてくれた↓わらび・ふき(立派な葉っぱ付き)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/66f7f2ebe854373bb324b32c0151a2ca.jpg)
長女が美味しかったと言っていた天ぷらにしてみました。
香り塩で食べました。美味しい・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/67ed3b5812f940097328c06b67f7a272.jpg)
わらびはアクを丁寧に抜き、おひたしにして食べました。(写真撮り忘れた(>_<))
こちらも美味しかったな。
私が子供のころはGWに必ず山菜採りに出かけていたのを思い出しました。
子供達にもこんな経験どんどんさせねきゃだなと思いました。
そして、手作りコンニャク!
田楽味噌を作りたべました。
歯ごたえ抜群!美味しかった。
学校の宿題で調理写真付きで提出しなくてならなかったのでこの写真は長女が撮りました!
そして、お土産で買ってきてくれた「ひもかわうどん」
スゴイ幅です。お味噌ベースの汁でいただきました。
初めて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/acaf9439f5118f2ad30711ac967792d6.jpg)
最終日は
田植え体験(秋には一人1キロのお米が送ってくるそうです)してきました。
東京に住んでいると出来ない体験が出来て良かったね。
そして帰ってき来た次の日は、母の日・・・
小中学生cook会午前&午後
家族全員でもちろんcook会・・・
みんなとっても喜んでくれて嬉しかったです。
この時の様子は
コチラ
で、我が家の母の日。
前日まで長女は群馬だし、GWは家族でいたし・・・。
うんうん。今年はみんなでcook会を成功させたことが母の日で十分。
うんうん。
cook会の途中でも私が、デモで作ったお饅頭を渡し・・・「これ母の日」と渡されたし。
うんうん
みんなの笑顔で十分だよありがとう!
でもホントにそう思ったのでした・・・
で帰って・・・
夕飯・・・
しばしくつろぎ・・・
さぁ~次女ちゃん寝よう!一緒に準備をしていたら・・・
何やら・・・テーブル見よ!みたいな3人の仕草・・・。
う??
1階のテーブルに1通の手紙が・・・
え??
「大×無限数好きなママへ 3人より」のタイトルの手紙が
中を開けると・・
次女からのメッセージカードが入ってました。
いつもありがとうなど
これからはパナシを直します(パナシとは、なんでもやりっぱなしのことが多く私にまたパナシだよ!と言われてるのです)
書いてあり・・・
最後に
「冷凍庫を見よ」
とありました。
↓
で、冷凍庫を見たら
カードは入ってました。
そのカードには
長女からのメッセージが書いてあしりました。
最後の方には
4人で一緒にがんばろう・・・
当たり前のことが当たり前に出来るような自分になります!
という嬉しい言葉が!
そしてラストは
1階の出窓の前を見よ!と書いてありました。
↓
で、見たらまたカードが。
次はオットからのメッセージ
とても大切に思っているよ!って(^O^)
で、ラストに書斎の机の下をあおぎ見よ!
と書いてありました。
↓
で2階にトコトコ
机をみたら裏にカードが貼り付けてありました。
これまでお疲れさま
どんな楽しみが待っているかな?
TVの部屋のソファーの下を見よ!
と書いてありました。
↓
TVの部屋へ
すると3人がニタニタを立っていて・・・
「母の日おめでとう!」とプレゼントを。
わぁぁ~
いつの間に??
そして、最後の手紙には3人からのメッセージが
3人で選んだよ!気に入ってくれたらいいな・・・とありました。
まるでコナンのような気分で家の中を周り楽しかった。
※ていうかいつの間にカードを仕込んだのだろう・・・。気がつかなかった。
オットからは
仕事にもプライベートにも使えるバック!
※これからの季節のバックが欲しかったのでびっくり。
そして娘2人からは
UVカットのストール!
大好きなデザインでとってもステキ!
そういえば夏のストールも欲しかった!
みんなママをいつも見ていてくれてありがとう。
今年はナイと思っていたのでビックリでした。
いつもはなんとなくバレバレなお出かけが一度あるからです。
そして、クレジットカードの明細がペロンと置いてあったり・・・(今年は見当たらなかった)
今年は、ちょうど楽器屋さんから試奏のはがきが来ていて
最終日にギリギリで行ったのでした。3人で。←新宿に。
この日だったんだね。
ラインで試奏している写真が送られてきて
お目当てのCDがないから銀座の楽器屋さんに行って来ると連絡があり・・・
だから遅くなるよ!と言ってたな。
銀座にはいかずに新宿で買い物してくれていたんだね。
楽器関係になると私は全くわからないので、いつも3人で行動しているので疑いも持たず・・・
てっきり銀座に行きのんびりお茶してきていると思ってました。
暗くなったころ帰ってきて・・・
色んなお店を色々と回って探してくれたんだね。
ありがとう。
コチラがカード↓
昨年の私のBDではダブルプレゼント攻撃で驚かされたし・・・
母の日はコナン体験で驚かされたし・・・
年々グレードアップ作戦されてます。
子供も大きくなってきたから隠すのがウマくなってきてます。
プレゼントをもらえたことももちろん嬉しいけど、こうやって私を思って3人で協力してくれた準備してくれた気持ちが本当に嬉しいです。
これからも家族4人仲良く生活していこうね。
家族あっての私なんだなと改めて思った母の日でした。
ありがとう!
もっとオットにも子供達にもありがとう!の気持ちでいようと思いました。
さて、来月は父の日&オットのBD忙しい(´・_・`)ぞ。
長々とすみません。。。。でした。
記録に残したかったので書かせていただきました。
では今夜レシピアップします。