HP⇒「rie cook studio」
応援のクリック
ヨロシクお願いします。
にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック
お願いします。

にほんブログ村


こんにちは。
6月のベーグルレッスンがスタートしました。
9日は初日!
参加くださった皆さまありがとうございました。
残り3回あります。全終了後一緒に紹介させてくださいね。
さて、今朝は同時進行で2つのパンを焼きました。
作りたいパンが2つあったからです。
子供達のリクエストがベーグル、私が作りたかったいちじく&レーズンのラム酒漬けがたっぷりと入ったライ麦パン。
今朝しか作る時間がない!
んじゃ同時に作ろうとなったわけです。
でも、
ベーグルと組み合わせれば普通の1次発酵パンも同時に作れますね。

2つとも今回は、黒糖を使っています。
まろやかな甘さが好きです。
ライ麦粉はベーグルは1/5・ハードパンは1/2になってます。

では、同時進行の流れを書きます。
①計量を2種類済ませる。
↓
②ライ麦パンを捏ねる
↓
③ライ麦パンの1次発酵(50分)の間にベーグルを捏ね分割ベンチタイム(10分)
↓
④ベーグル成形(ライ麦パン1次発酵中~)、最終発酵40分
↓
⑤ライ麦パンを成形し、コルプ型に入れ最終発酵(45分)
↓
⑥ベーグルを両面茹で190度のオーブンで13分焼く。
↓
⑦ライ麦パンを天板にのせクープを入れ200度で25分焼く。
という感じでスムーズに進行できまた。
ライ麦パンの分割&ベンチがなかったのもよかったな。
大きいパンとベーグルの同時進行の組み合わせ・・・楽しみが増えました!
次はどんな組み合わせの同時進行パンを作ろうかな。
そして、我が家の今年の野菜、
ピーマン、ゴーヤ、ナス、ししとう、バジル、イタリアンパセリを育てています。
ししとうはこれまで4本収穫。
そして、ナス!収穫が待ちきれない。
もういいかな?

そして、昨日は
長女の学校の合唱祭でした。
昨年も雨、今年も雨。。。
今年は、全学年の合唱を聞いてきました。
クラスで力を合わせた合唱は良かったなぁぁ。
合唱祭での表彰式のときに校長先生が
平成27年、6月12日・・・
と読み上げたのです。
オットと会場で顔を見合わせました。
ああぁぁ~あっ!
今日は結婚記念日ではないの!!
しかも15周年。
あやうく普通に過ごすところでした。
誕生日などは盛大?な我が家ですが・・・・結婚記念日は忘れがち(>_<)
帰り道にステーキの材料を買い、たっぷりの野菜料理を色々と作り・・・
家族でお祝いできました。
結婚して15周年、
式で緊張して結婚指輪交換の時、私が思わず右手を出してしまった日から15年。
これからもラブラブ度アップで楽しく過ごせたらと思っています。
そんなヘンテコ両親をもつ娘2人も夕飯の前に慌てて?書いてくれました。
嬉しいお手紙付きでした。
ラブラブな似顔絵も!嬉しかったな。

その前は、久々にお菓子のギフトの注文・・・
50セット作りました。
パウンドケーキ、ダックワーズショコラ、音符クッキー、くまさんクッキー、スパイスホットクッキーを作りました。





喜んでもらえて良かった!
では皆さま楽しい週末を!
明日は親子cook会です。楽しみにしております。
応援のクリック

にほんブログ村 料理教室
コチラでもok!クリック


にほんブログ村


こんにちは。
6月のベーグルレッスンがスタートしました。
9日は初日!
参加くださった皆さまありがとうございました。
残り3回あります。全終了後一緒に紹介させてくださいね。
さて、今朝は同時進行で2つのパンを焼きました。
作りたいパンが2つあったからです。
子供達のリクエストがベーグル、私が作りたかったいちじく&レーズンのラム酒漬けがたっぷりと入ったライ麦パン。
今朝しか作る時間がない!
んじゃ同時に作ろうとなったわけです。
でも、
ベーグルと組み合わせれば普通の1次発酵パンも同時に作れますね。

2つとも今回は、黒糖を使っています。
まろやかな甘さが好きです。
ライ麦粉はベーグルは1/5・ハードパンは1/2になってます。

では、同時進行の流れを書きます。
①計量を2種類済ませる。
↓
②ライ麦パンを捏ねる
↓
③ライ麦パンの1次発酵(50分)の間にベーグルを捏ね分割ベンチタイム(10分)
↓
④ベーグル成形(ライ麦パン1次発酵中~)、最終発酵40分
↓
⑤ライ麦パンを成形し、コルプ型に入れ最終発酵(45分)
↓
⑥ベーグルを両面茹で190度のオーブンで13分焼く。
↓
⑦ライ麦パンを天板にのせクープを入れ200度で25分焼く。
という感じでスムーズに進行できまた。
ライ麦パンの分割&ベンチがなかったのもよかったな。
大きいパンとベーグルの同時進行の組み合わせ・・・楽しみが増えました!
次はどんな組み合わせの同時進行パンを作ろうかな。
そして、我が家の今年の野菜、
ピーマン、ゴーヤ、ナス、ししとう、バジル、イタリアンパセリを育てています。
ししとうはこれまで4本収穫。
そして、ナス!収穫が待ちきれない。
もういいかな?

そして、昨日は
長女の学校の合唱祭でした。
昨年も雨、今年も雨。。。
今年は、全学年の合唱を聞いてきました。
クラスで力を合わせた合唱は良かったなぁぁ。
合唱祭での表彰式のときに校長先生が
平成27年、6月12日・・・
と読み上げたのです。
オットと会場で顔を見合わせました。
ああぁぁ~あっ!
今日は結婚記念日ではないの!!
しかも15周年。
あやうく普通に過ごすところでした。
誕生日などは盛大?な我が家ですが・・・・結婚記念日は忘れがち(>_<)
帰り道にステーキの材料を買い、たっぷりの野菜料理を色々と作り・・・
家族でお祝いできました。
結婚して15周年、
式で緊張して結婚指輪交換の時、私が思わず右手を出してしまった日から15年。
これからもラブラブ度アップで楽しく過ごせたらと思っています。
そんなヘンテコ両親をもつ娘2人も夕飯の前に慌てて?書いてくれました。
嬉しいお手紙付きでした。
ラブラブな似顔絵も!嬉しかったな。

その前は、久々にお菓子のギフトの注文・・・
50セット作りました。
パウンドケーキ、ダックワーズショコラ、音符クッキー、くまさんクッキー、スパイスホットクッキーを作りました。





喜んでもらえて良かった!
では皆さま楽しい週末を!
明日は親子cook会です。楽しみにしております。