一般的に梅の仲間では紅梅の方が白梅に比べて魁で咲くのだが、我が家の紅梅はその逆である。白梅は、既に三分咲きというところだが、今朝見ると紅梅はようやく数輪ほころび始めたところである。八重咲きだからであろうか??
この木は、八重咲きにもかかわらず実の付きが良くなる方である。小粒であるがたくさんなったら紅梅の梅酒を造ってみようか。紅梅の梅酒として市販されているようにピンク色になるのであろうか。挑戦してみようっと、、、捕らぬ狸の皮算用をしている爺である。
一般的に梅の仲間では紅梅の方が白梅に比べて魁で咲くのだが、我が家の紅梅はその逆である。白梅は、既に三分咲きというところだが、今朝見ると紅梅はようやく数輪ほころび始めたところである。八重咲きだからであろうか??
この木は、八重咲きにもかかわらず実の付きが良くなる方である。小粒であるがたくさんなったら紅梅の梅酒を造ってみようか。紅梅の梅酒として市販されているようにピンク色になるのであろうか。挑戦してみようっと、、、捕らぬ狸の皮算用をしている爺である。