東京は半袖でも大丈夫な日があったりするのに、さすが山奥はもう秋。
紅葉が始まっていますね。
先日、日光は紅葉狩りで車が行列だったと聞きましたが、
こちらはぜ~んぜん人がいません。。。
北温泉に行くには、バス停からしばらく歩かなければなりません。
どうやら雨に降られなくてすみそう。景色を眺めながら良い散歩道です。
車が入れるのは途中まで。自家用車でやってきた人たちも、途中で降りて
温泉宿までは徒歩で行かなくてはなりません。
霞んでいますが、遠くに関東平野の広がりが一望できるのです。
谷の奥に、目的地の北温泉が見えてきました。
江戸時代、明治時代、昭和時代に造られた建物が並んでいます。
おうおう、露天風呂に入っているやつが見えますねェ~(^益^)w
江戸時代の建物は満室でした…w(゜゜)w
こちらは明治時代の建物です。ちなみに古いほど安い。
ご覧の通り、炬燵が嬉しいねェ。。。