龍勝の建物は瓦屋根が印象的です。
よくみると日本の瓦のようにきれいに統一されて並んでいません。
それがまた味わいになっていますね。
よくみると日本の瓦のようにきれいに統一されて並んでいません。
それがまた味わいになっていますね。
泊まった宿の内部は、しゃれたロッジのよう。
トイレも水洗できれいでしたよ^^;
ここは最上階。
手作り、という感じの造りで、木の床と階段をギシギシと登ってゆくんです。
ベランダからは、すばらしい景色が見られました。
雨もあがり、雲が棚田の広がる山並みをはって動きます。
4年前に初めてやってきて、一瞬のように過ぎ去っていったこの景色。
何度も写真で思い出したこの風景が、本物で目の前にありました。
今回はちょっといいカメラを準備したので、たくさん撮れます(^益^)b
なにせ前回の10倍のメモリ容量。
1000枚も撮れるんだぞォ~^^ 結局800枚近くも撮影した大量の画像。
どれをこのブログでみなさんにお見せしようかが問題(^^)w
画像はすべて3264×2448で撮影しましたが、その大きさだと普通のPCでは
全体が見られませんよね。なので3分の1に縮めてあります。どうぞクリック!
宿の入り口では、解体されたブーちゃんが並んでいました。。。
左の女性の服は、こちらの地方の民族衣装です。