さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

稚内から留萌へ

2021年04月29日 | 北海道シリーズ


朝6時の稚内です。なにせ一日に何本も列車がないんだもん。


6時36分の特急サロベツ 2号に乗り、約1時間で幌延まで行きます。そこから
沿岸バス・幌延留萌線に乗り、西海岸を3時間20分ほど南下し、留萌まで行くのです。
移動が長くて疲れそう。。。


というわけで、特急サロベツに乗って出発だ。乗客は少ない。この早朝に、通学で
女子高生が乗ってくる。毎日特急かィ。


最北の地は、まだ雪深かったのです。


おー、利尻富士。昨日は強烈な吹雪でしたが、晴れていればこんな景色が見られたのに。


高い山なので、晴れていても曇ってしまうんだなあ。そういえば最南端の開聞岳も
そうだった。


富士山が見える所もいいけれど、利尻富士が見えるところにポツンと一軒家だったら
これもまたすごくいいねえ。


というわけで、幌延駅に到着。15分で留萌行きのバスが来るはずだ。待合室には
数人。きっとそのバスに乗るのだろう。稚内で乗ってきた女子高生も同じバスに
乗るようだ。毎日大変だなあー。

駅前に灰皿はない。朝6時に列車に乗り、これから昼までバスに乗る。一服して
おきたいところだが、駅前を少しぶらついても吸えるところはない。ウウム。。。