最近は性能の優れた小型録音機が低価格で多くのメーカーから発売され、多くのミュージシャンやバンドなどに愛用されていて、僕もいつも身の回りに置いて思い付いたメロディーをメモ録したり、パソコンとUSBで繋いで多重録音したりと楽しく活用しています。
先日大阪梅田のナカイ楽器本店を久しぶりに覗きに行ったら、個性的なプロダクト・デザインで人気のセミ・アコースティック・ギターメーカーのOvationからの、「iDea」という録音再生機搭載の新システムが目に付きました。搭載されたNEWデザインのギターもありますが、従来品のプリアンプ・コントローラー部を交換することにより、その新機能を取り付けることもできるというシステムです。昨年の夏から発売されていたらしいのですが、普段よく覗いている三番街のショップには出ていなくて知りませんでした。
貰ってきた広告チラシを見てみると基本的な録音再生はもちろん、それを活かして創造する・学習するという付加価値を提案しています。そのために「OvationiDea.com」というWEBサイトを設け、音楽データやコンテンツをダウンロードしたり、楽曲コピーを容易にさせることなどサービスを広げています。
僕も以前からパソコンにUSB接続で直接入力できるギターが欲しいと思っていましたが、それ以上の機能が搭載された「Ovation iDea」まではさすがに(そこまで要るとは)想像できませんでした。ヤマハなどでは早速同じタイプが出てくるのではないでしょうか。