座間市緑ヶ丘、小田急線相武台駅前の県道51号線(行幸道路)から相武台踏切を渡った先、緑ヶ丘5丁目42号線沿いに右川に街路樹として「キンモクセイ」が20本ほど植栽されている。やや峠を過ぎてしまったが金色の花を樹全体に纏い甘い香りを放出して心地よい気分にさせてくれている。「モクセイ」は「座間市の木」市木として登録されている。モクセイ(木犀)は、モクセイ科モクセイ属の常緑小高木で、単に「木犀」と言う場合ではギンモクセイ(銀木犀)を指すことが多い。広義ではOsmanthus fragrans に属する「ギンモクセイ」、「キンモクセイ」、ウスギモクセイなどの総称である。中国名は「桂花」である。(2210)



