相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「下溝古山公園=スポーツ広場」の桜も咲き始めた!!

2020-03-22 17:10:57 | 公園・庭園
桜シーズン到来!!先週3/14靖国神社の標本木が開花、その後あちこちで続々開花の知らせが届いている今日、相模原市南区下溝「相模原浄水場」近くに陽光台雨水調整池として造られた「下溝古山公園 スポーツ広場」の桜は如何かと訪れた。ここは知る人ぞ知る相模原市の「隠れた桜名所」の一つである。グランド周囲には樹齢の高そうな110本のソメイヨシノ桜が植えられており、満開時ともなると外周や遊歩道が美しい「桜回廊」「桜並木」、グランドを桜花の天蓋か桜ベールで覆いつくし文字通り「桜の園」となるのだか、まだ咲き始めの段階で目測で4~5分咲き位に達している。週明けにはおそらく満開となるのではないか。パッと咲いてパッと散るといわれるように潔い桜は一週間という儚い命。そして散り際もまた「花吹雪」&「桜吹雪」と最後までその美しさを見せてくれる見事な生き姿は見習わなくてはならない。(2003)
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥栄の「淵野辺公園」も桜で... | トップ | 総合運動公園「横山公園」の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公園・庭園」カテゴリの最新記事