相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。師走から新年のこの時季さすがに花は少ないが、今、クヌギゲートより入園すると「みんなの花壇」前の広場の一画に2本の「ハクモクレン」の木がある。今、2月開花を目指して数百個の蕾をぱんぱんに膨らませて今にも開花しそうである。この「ハクモクレン」(白木蓮、白木蘭)は中国南部原産モクレン科モクレン属に属する落葉高木の1種である。この花木は日本など世界各地で庭木や街路樹として植栽されており、和名の「ハクモクレン」は「ハス」に似た花を咲かせる木の意味で「木蓮」で、花色が白いので「白木蓮」と名付けられた。(2501)
最新の画像[もっと見る]
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 14時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 14時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 14時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 14時間前
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!! 14時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!! 18時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!! 18時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!! 18時間前
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!! 18時間前
- 旧下溝村の鎮守「下溝八幡宮」を詣でる!! 20時間前
「公園・庭園」カテゴリの最新記事
- 「県立相模原公園」では「白梅」が五分咲きへ「紅梅」も開花!!
- 「県立相模原公園」の「水無月園」では「スイセン」が可憐な花姿で!!
- 「相模原ギオンスタジアム」の「河津桜」が蕾を膨らませ開花間近!!
- 座間「かにが沢公園」の「紅梅」が咲き揃い始めた!!
- 「相模原麻溝公園」で春を告げる花「ミモザ」が蕾をつけ始めた!!
- 「相模原麻溝公園」では「沈丁花」が香り高い蕾をつけ始める!!
- 「相模原麻溝公園」では「紅梅」が満開間近!!
- 相模原公園前のバス停と駐車場で「紅梅」が二分咲きへ!!
- 「県立相模原公園」では桜の一番手「寒桜」が開花した!!
- 「県立相模原公園」では「ハクモクレン」が蕾を大きく膨らませ始めた!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます