反核・平和運動(米軍基地のフェンスの金網切断、基地内への立ち入り、原子力潜水艦への接近等)、サラワクでの熱帯雨林保護運動(伐採用の荷船の占拠)、パレスチナでのイスラエル人の入植(パレスチナ人からの土地強奪)への抗議行動、済州島での海軍基地建設阻止闘争(フェンスの金網切断、敷地内立ち入り)、気候変動への緊急対処を求める行動(道路封鎖等)、サウジアラビアへの武器売却に対する抗議行動などさまざまな市民運動を立ち上げたり参加し、率先して行動して、度々収監された運動家である著者が、運動の経験や裁判、刑務所での暮らし等について語った本。
多数の運動での身を挺しての活動には頭が下がります。済州島では運動の旗頭故にみんなが尻込みするフェンスの切断を自分がやらざるを得なかったという武勇伝とも愚痴とも言える記載もありますが(129ページ、230ページ)。
非暴力不服従運動では、運動側のダメージを最小限にとどめ効果を最大限にするための、権力側との交渉・根回し、メディアとの連携を含めた周到な計画が重要だと私は考えています。この本ではその点についてもふれる部分(付録1D:201~205ページ、付録7の一部:271~273ページなど)も見られ参考になりますが、そういう部分もより詳しく紹介した本がもっとあった方が運動の発展には有用だと思います。
原題:Activism For Life
アンジー・ゼルター 訳:大津留公彦、川島めぐみ、豊島耕一
南方新社 2024年2月25日発行(原書は2021年)
多数の運動での身を挺しての活動には頭が下がります。済州島では運動の旗頭故にみんなが尻込みするフェンスの切断を自分がやらざるを得なかったという武勇伝とも愚痴とも言える記載もありますが(129ページ、230ページ)。
非暴力不服従運動では、運動側のダメージを最小限にとどめ効果を最大限にするための、権力側との交渉・根回し、メディアとの連携を含めた周到な計画が重要だと私は考えています。この本ではその点についてもふれる部分(付録1D:201~205ページ、付録7の一部:271~273ページなど)も見られ参考になりますが、そういう部分もより詳しく紹介した本がもっとあった方が運動の発展には有用だと思います。
原題:Activism For Life
アンジー・ゼルター 訳:大津留公彦、川島めぐみ、豊島耕一
南方新社 2024年2月25日発行(原書は2021年)