昨日は無為の一日というものの、夕方からは読書に勤しみ、岩波新書を練るまでに3分の2程読んだので、まったくの無為の一日ではなかったのが救いではあった。
本日は昨日のように朝から何もしない時間をだらだらと過ごしたくないと思い、朝NHKの「日曜美術館」を見てから、掃除・洗濯後、ウォーキングに出た。2時間ほど歩いて東急東横線の駅で7駅分歩いた。
途中で先に電車で出かけていた妻と合流し、今度は2人でウォーキング。2駅分ほど歩いて、新丸子駅そばの丸子山王日枝神社まで出向いた。目的はどんど焼を見学しようというものであったが、16時からとのことで見学は断念。
帰路は東横線に乗車した。ただし買い物を理由に一つ手前の駅で降りてまた歩いた。私は合計26200余歩。2日分歩いたような感じで、心地よい疲労感が残っている。
昨日の状態もそうだし、今朝もそうだったが、体を動かすまでがとてもしんどい。たが、いったん体を動かし始めると途端に快調になる。やはり精神的になにか支障があるのだろうと思う。しかしそれが何かは私にはわからない。
あまり気にしてもしょうがないので、運動後の心地よい疲労感があるうちに、おいしい焼酎のお湯割りでも飲んで、さっさとくつろいでしまおう。
本日は昨日のように朝から何もしない時間をだらだらと過ごしたくないと思い、朝NHKの「日曜美術館」を見てから、掃除・洗濯後、ウォーキングに出た。2時間ほど歩いて東急東横線の駅で7駅分歩いた。
途中で先に電車で出かけていた妻と合流し、今度は2人でウォーキング。2駅分ほど歩いて、新丸子駅そばの丸子山王日枝神社まで出向いた。目的はどんど焼を見学しようというものであったが、16時からとのことで見学は断念。
帰路は東横線に乗車した。ただし買い物を理由に一つ手前の駅で降りてまた歩いた。私は合計26200余歩。2日分歩いたような感じで、心地よい疲労感が残っている。
昨日の状態もそうだし、今朝もそうだったが、体を動かすまでがとてもしんどい。たが、いったん体を動かし始めると途端に快調になる。やはり精神的になにか支障があるのだろうと思う。しかしそれが何かは私にはわからない。
あまり気にしてもしょうがないので、運動後の心地よい疲労感があるうちに、おいしい焼酎のお湯割りでも飲んで、さっさとくつろいでしまおう。