Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

パソコンがご機嫌斜め

2012年01月26日 20時39分04秒 | 日記風&ささやかな思索・批評
 ようやく鼻水とくしゃみがほぼ止まった。風邪は「長くて1週間」といわれるが、そのとおり1週間ちょっとで症状がおさまったことになる。

 さてパソコンの状態が思わしくない。立ち上げの途中で青い画面にかわり白い英文がずらりと並ぶ。2ヶ月ほど前からこの症状が3回ほど出た。英文を読むのも面倒なので再度立ち上げたら、そのままうまく起動し続けていた。先ほど立ち上げようとしたら途中から前と同じ青い画面になった。再度立ち上げたら今度は真っ黒な画面に変わり、「フィジカルエラー」の表示が出た。ハードディスクに多分物理的な劣化か損傷があるのであろう。ウィンドウズXPが出た直後に購入したものだから10年以上使っていることになる。そろそろ物理的な限界に近づいているのかもしれない。どこかの部品を取り替える気力もないので、そろそろ買い替え時なのかも知れない。
 一昨年の今頃ならば、一日でもパソコンが不調な日はあってはならない使い方をしていたが、今は実際に壊れて立ち上がらなくなってから購入しても大丈夫な使い方になっている。使用頻度が落ちたというのではなく、「明日まで片付けなくてはいけない」という使い方ではないと言うことだ。
 そうはいっても今のうちに相場を知り、予算と相談しながら機種をあれこれ見極めなくてはならない時期なのだろうか。今では高級機種もこの機種を購入した当時の約半額で手に入るようになったようだ。贅沢を言ってはきりがないが、画面は今の17インチから20インチ位なものにしたい。今週の土日あたりにとりあえず、量販店でパソコンの相場を見てみても悪くないと思った。