goo blog サービス終了のお知らせ 

Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

三岸好太郎美術館

2018年06月24日 14時02分54秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等
三岸好太郎美術館に着いたが、ブリヂストン美術館展の第2会場とのことで、三岸好太郎の作品展示は、15点のみでしかもブリヂストン美術館展の料金を払えという。ムッとして諦め。

千歳についたときは晴れていたものの、札幌駅では全天雲におおわれていた。しかも歩いているうちにポツリポツリと降ってきてしまい、地下鉄に飛び乗った。
しかし寒い。七分袖のシャツを着てきたがさらにウィンドブレーカーを羽織った。地元の方は半袖で歩いている方も多い。

三岸好太郎美術館に降られてしまったので、16時までにもう1ヶ所探してみたい。




北海道立近代美術館にて

2018年06月24日 13時36分10秒 | 芸術作品鑑賞・博物館・講座・音楽会等
市営地下鉄東西線の西11丁目駅、降りてみると10年ぶりくらいの駅の通路が懐かしく思い出された。
北海道立近代美術館にて「コレクション展」と「フランク・シャーマンコレクション展」とを見て回った。
ヴラマンクの「風景」が冒頭に掲出されていたり、藤田嗣治があったりと、充実。瀬戸英樹、紺野修司など始めて知った画家の作品に刺激を受けた。
シャーマンコレクションでも藤田がいくつもあり、山姥さんに見せたら喜ぶと思われた。
これより10年ぶりくらいに三岸好太郎美術館へ。






羽田空港着

2018年06月24日 07時49分06秒 | 山行・旅行・散策
 何とか朝5時過ぎに起床。地下鉄に何とか乗車。羽田についさっき到着して、搭乗手続きを終了。これからゆっくり朝食。
 飛行機というのは、乗るまでの手続きが面倒に思えて、出来るだけ避けたい気分である。しかし時間と運賃を考えると避けるわけにはいかない。
 朝千歳についてから、夕方の集合時間までどうするか、まだ結論が出ていない。