Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

桜紅葉

2024年11月02日 21時46分42秒 | 俳句・短歌・詩等関連

 気分はずいぶんと楽になった。風邪のようでもない。二晩続きで寝る前に冷えたことに対する体の防御反応だったということにしておこう。本日は早寝が肝要。

 警報は解除され、現在は「大雨・雷・強風注意報」が残っている。まだ土砂災害への警戒は必要であるが、雨の峠は超えたようだ。



 本日の荒れた天気の代わりに、晴れていた30日に見つけた桜紅葉と秋の雲を布団の中で思い出した。ようやく桜の葉も色づき始めた。
 桜の紅葉した葉が「美しい」と思うようになったのは最近のこと、定年以降のことである。斑点やシミ様の黒っぽい痕跡があり、昔は「美しい」とは思えなかった。
 しかし不思議なものである。ある時にふと、心惹かれた時があった。どこだったかは覚えていないのだが、日が当たり秋の空に鮮明に翻っていたのを見たのだと思う。葉の表面の黒い斑点を包み込むようなオレンジ色が、私の気分に寄り添ってきた。それ以来、注目するようになった。
 春の桜の花との対比を思い浮かべるのもいい。秋の雲に映える桜紅葉も悪くない。しかし最近では私は桜の花の温かみとは別のものとして、桜紅葉には冷たい晩秋の雨が似合うと勝手に思っている。晩秋の冷たい雨から葉を守るようなオレンジ色に温かみを感じる。

★綿雲のましろき桜紅葉かな    日野草城
★壺の丘どれも虫くひ桜もみぢ   佐藤鬼房

 


雷鳴と強い雨

2024年11月02日 19時47分32秒 | 天気と自然災害

 先ほど夕食を食べようとしたら、突然鋭く雷鳴がして、雨が強くなった。カーテンを閉め切っていたので、稲光は見えなかった。ほとんど同時に大雨(浸水害)警報が出たとのメールが届いた。慌ててパソコンの電源を落とした。
 気象庁のレーダー雨量計では時間雨量換算で50ミリを超す雨の区域が私の住んでいるところを通過していった。
 東海道線、京急線で運転の見合わせや遅れが発生しているとの情報も来た。テレビではテロップが流れ、神奈川県に記録的短時間大雨情報が出たとのこと。

 さいわいなことに、夕食を食べ終わるころには強い雨も弱まり、雷鳴も聞こえなくなった。雷鳴がしなくなったので、パソコンの電源を入れることにした。このまま回復に向かってほしいものである。雨の区域は途切れてはいないが、猛烈な雨の区域は通り過ぎた。
 本日は気分がすぐれなかったので、アルコールはなし。

 


気分がすぐれず

2024年11月02日 17時57分45秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 朝の10時過ぎには大雨・雷・強風・波浪注意報が出た横浜市域。夕方になり雨が強まってきた。18時前になって洪水注意報も発表された。17時の外気温は17℃を下回っている。これから夜半にかけてさらに強い雨が降るとの予報になっている。

 一昨日・昨日と続けて日付が変わった直後にパソコンの前で椅子に座ったまま寝てしまった。寝ていたのは1時間未満であるが、寒さで目が覚めた。少し寒気がしたが、血圧も体温もいつもとは変わっていなかったので、そのまま布団の中に直行。
 しかし昨晩は3時過ぎまで頭が重く、体もだるく寝付けなかった。やむを得ず総合感冒薬を1回分服用してみた。含まれている睡眠薬の効果であろうか、すぐに寝付いたようだ。目が覚めたのは9時半過ぎ。充分に寝たという満足感はあったが、頭がスッキリしない。
 血圧・脈拍・体温ともにいつものとおりであった。しかし用心のため紅茶とヨーグルトの朝食後、再度布団の中へ。結局12時半過ぎまで寝てしまった。

 妻が葱をたっぷりと入れたうどんを作ってくれた。そのまま布団の中で先ほどまで愚図愚図としていた。17時過ぎになってようやく気分が元に戻ってきた。
 雨のお陰で、一日休養日とすることができた。雨に感謝しておこう。

 先ほど、神奈川県西部・東部に竜巻注意情報を気象庁が発表した。