Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

虫の音と読書の秋

2021年08月21日 21時01分51秒 | 読書

 午後からはうつらうつらしながらも、何とか、読書タイム。結局本日は夜まで、どこにも出かけなかった。夜になり、妻と片道1500歩ほどの所にあるドラッグストアに、日用品の買い出しに出かけただけ。
 帰り際には秋の虫の音が美しく聞こえた。長雨の前のように夜まで蝉の声がすることはなく、控えめな秋の虫の音は、聞いていると心が落ち着く。
 残念ながら雲が多く星を見つけることは出来なかった。途中で雷注意報が解除されたメールが届いた。明日は一日中曇で本日のような天気らしいが、湿度は80%の予想で本日よりも高い。果たして横浜市長選の投票率はどうなるであろうか。



 本日までに読んだの「西洋音楽の正体 調と和声の不思議を探る」(伊藤友計、講談社選書メチエ)の第1章「モンテヴェルディ、1600年前後の音楽」から第2章「西洋音楽はどのように流れるのか?」まで読了。今年の秋は、読書の秋とできるか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。