おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

しみじみひさびさ、家ごはん

2011年11月15日 23時06分37秒 | おうちごはん
今日は、久しぶりに家ごはんを。


鶏手羽元を15本、さっと湯がいてくさみをとり、
圧力鍋で3分加圧。
半分のスープと肉は別にとり分けて、玉ねぎ、にんじん、
キャベツを入れて再加熱3分。
玉ねぎは丸ごとね。とてもおいしいです。


昨日の肉料理です。
ピリ辛だれに3日漬けて、オーブンで1時間焼いたもの。


サラダ
生野菜の季節じゃないでしょ、っていつも言ってますのに。
時間がないとき、サラダは便利ね。
香菜は、ほんとに好き。


香菜を洗って入れたザル。影がおもしろい。

今日の食事は、夫婦二人でこんな風。

チーズを3種。ワインも赤と白。

下の息子が珍しく9時頃に帰宅し、一緒にごはんとなりました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の助産院ごはん

2011年11月15日 19時03分28秒 | 助産院のごはん
少し肌寒いけれど、気持ちのよい秋の1日です。


・にんじんひじきご飯
  みじん切りのにんじんと、熱湯でもどしたひじきを
  炊き込みました。にんにくも入れて、温めメニューに。
  菜花を刻んで混ぜ込みました。
・春雨スープ
  生姜入りのスープです。
  たまねぎ、にんじん、しめじ、こんぶ。
・じゃがいも餅のオーブン田楽
  じゃがいもを圧力鍋で蒸してつぶし、片栗粉を加えて
  丸餅風に。オーブンで焼き、最後6分で甘味噌をつけて
  仕上げ焼きしました。
・白菜の柚子もみ
  白菜をざっくり切って柚子と一緒に塩もみしました。
  塩麹を加えるともっとよかったです。
・白滝のナムル
  白滝、にんじん、えのき、わかめで作りました。
・りんご、温州みかん

ごはん作りをしていると、ワクワクします。
わざわざ用意した食材はなく、常備している食材で作ります。

仕事が終わると、近くのカフェスローで、徳間書店の編集の方と
打ち合わせ。新しい雑誌のお仕事です。

楽しみな仕事がまた1つ増ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする