院長床子さんが矢島助産院を開業して、今日で28周年。
スタッフで小さなお祝いパーティーをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/183f632d7880eafc267aa2492c3cd9de.jpg)
おめでとうございます。
私もスタッフとして20年、娘を床さんにとりあげてもらって24年。
長くお世話になっています。
これからもますます素晴らしい助産の仕事をしてください。
30周年は盛大にお祝いしたいものです。
さて、土曜の助産院は催し物が毎週あって大忙しです。
大人数のごはん作りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/624a9080b1a5a0fdac3d30687b01b147.jpg)
・黒豆と黒米のお寿司
・かぼちゃの和風ポタージュ
玉ねぎとかぼちゃとだし。味はいつも通り塩だけで。
豆乳を最後に加えると、まろやかになります。
・春雨の煮もの
素朴な煮ものですが、お気に入りです。
にんじん、しめじ、昆布、油揚げ、いんげん。
・にんじんサラダ
にんじんと玉ねぎをさっと蒸し煮して、マスタードと
りんご酢とマヨネーズで。
・紅玉のコンポートジュレ
コンポートの煮汁で寒天ゼリーを。
ゼリー液を器にいれて、りんごをのせました。
この季節限定のデザートです。
今日も楽しい助産院を後にして、急いで帰宅。
昨日はお客様が多く、おもてなし料理を作って、すっかり
仕事をさぼりましたので、今日明日は、がんばらなくては。
スタッフで小さなお祝いパーティーをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/183f632d7880eafc267aa2492c3cd9de.jpg)
おめでとうございます。
私もスタッフとして20年、娘を床さんにとりあげてもらって24年。
長くお世話になっています。
これからもますます素晴らしい助産の仕事をしてください。
30周年は盛大にお祝いしたいものです。
さて、土曜の助産院は催し物が毎週あって大忙しです。
大人数のごはん作りを楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8c/624a9080b1a5a0fdac3d30687b01b147.jpg)
・黒豆と黒米のお寿司
・かぼちゃの和風ポタージュ
玉ねぎとかぼちゃとだし。味はいつも通り塩だけで。
豆乳を最後に加えると、まろやかになります。
・春雨の煮もの
素朴な煮ものですが、お気に入りです。
にんじん、しめじ、昆布、油揚げ、いんげん。
・にんじんサラダ
にんじんと玉ねぎをさっと蒸し煮して、マスタードと
りんご酢とマヨネーズで。
・紅玉のコンポートジュレ
コンポートの煮汁で寒天ゼリーを。
ゼリー液を器にいれて、りんごをのせました。
この季節限定のデザートです。
今日も楽しい助産院を後にして、急いで帰宅。
昨日はお客様が多く、おもてなし料理を作って、すっかり
仕事をさぼりましたので、今日明日は、がんばらなくては。