おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

だしがなくても美味しい! 矢島助産院の元気ごはん

2014年11月04日 17時17分14秒 | 助産院のごはん
きれいに澄みわたった空。気持ちのいい1日です。

助産院は、ご退院があり、午後の検診も多く、相変わらず
大忙し。

今日はだしを使わない昼ごはんを作りました。
   
・海老佃煮とひじきの炊きこみご飯
  こんな材料で。
  にんじん、熱湯につけて戻したひじき、佐渡産の海老佃煮。
  これは、床さんが物産展で買ってきてくれたもの。
  海老とみりん、砂糖、しょうゆだけのシンプルさが嬉しい。

・オートミールシチュー
  レシピのリクエストがあったので、作りました。
  かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、コーン、オートミールと水。
  ツナ缶。仕上げに豆乳。これは、明日レシピをアップします。
  だしは使いません。

・オーブン焼きじゃが
  じゃがいも、にんじんをオーブンでこんがり焼いて、みりんと
  しょうゆの甘辛たれをからませます。
  玉ねぎ、にら、水菜も使いました。

・はやとうりと紅玉のもみ漬け
  こんな感じ。
  
  塩でもんで、へぎ柚子を混ぜました。

・みかん、ぶどう

夕方には、ご入院後大変早い進行で、お産があり、可愛い赤ちゃん
誕生です。
スタッフみんなも、幸せ気分。

花を見ながらぶらぶらのんびり帰宅。


夕焼け空には、ぽっかり随分まあるくなったお月様。


今日も楽しく仕事ができて、感謝感謝の気持ちです。
ほんとに、ありがとうございます。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする