1週間ぶりの在宅日は、どこにも行かずに家で楽しみます。
身の回りを整頓して清々しく。
まずはこの頃のおうちごはん。
4月2日、ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/dceb4d5fd3fd57b85726f77d48e5f554.jpg)
旦那さんの夜食と同じもの。
サンドイッチと鶏胸オーブンカツレツ。
1日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/ebf5264c1911a3a1062dbe64d3ddfb36.jpg)
肌寒いので鍋物。
沢山あったのでキャベツ鍋。
鰺のお刺身、炒り豆腐。
31日、矢島助産院の新春会から帰って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/8b42eccb4c4c7ba1e348b21adfeef3b8.jpg)
クリームパスタにはパルミジャーノを入れて。
我が家にしては濃厚なパスタです。
キャベツが2玉あったので、ごろっとキャベツスープ。圧力鍋で。
肉だんごはオーブン焼きにしました。
塩味だけで、いと旨し。
30日。あらら旦那さんの夜食だけ写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/92a5063e235e0fdc2c2067d5f7845f36.jpg)
新春会のために作った新レシピのミートローフとマフィン。
29日。ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/118c5f4cc623eda6a8952e2f43de625f.jpg)
冷蔵庫の残り物集めたワンプレート。
すごく安いシャルドネと。
28日。ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/d4dfe0724bdaa8c4d0a3f144f8af2ff8.jpg)
前日の残りの稲荷ご飯とありもの。
27日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/899cde6b7af31a754b106a3d5d5df022.jpg)
先日の坐忘で出してもらった稲荷ご飯を再現。
中のご飯は酢飯ではなく、ごまと生姜の混ぜご飯です。
さてと、今日は朝一で、レンジフードの掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/48baa7ed4d1d94093aaba436b387f962.jpg)
恥ずかしながら、1年くらい掃除してませんでした。
これは、もうフードをはずして掃除したあと。
ビフォーはすさまじくてお目にかけられませんわ。。
使うのは粉せんっけんと酸素系漂白剤。
合成洗剤を使わないので手肌に刺激もなく、素手でできます。
続いては、冷蔵庫上段の薬膳食材、乾物、豆などのトレイの整頓。
キッチンまわりの片付けをして過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/f4f48729f9b301559c914063ef747abb.jpg)
冷蔵庫は棚や付属品を全部はずして掃除。
スッキリしていい気分です。
身の回りを整頓して清々しく。
まずはこの頃のおうちごはん。
4月2日、ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/dceb4d5fd3fd57b85726f77d48e5f554.jpg)
旦那さんの夜食と同じもの。
サンドイッチと鶏胸オーブンカツレツ。
1日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/25/ebf5264c1911a3a1062dbe64d3ddfb36.jpg)
肌寒いので鍋物。
沢山あったのでキャベツ鍋。
鰺のお刺身、炒り豆腐。
31日、矢島助産院の新春会から帰って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/8b42eccb4c4c7ba1e348b21adfeef3b8.jpg)
クリームパスタにはパルミジャーノを入れて。
我が家にしては濃厚なパスタです。
キャベツが2玉あったので、ごろっとキャベツスープ。圧力鍋で。
肉だんごはオーブン焼きにしました。
塩味だけで、いと旨し。
30日。あらら旦那さんの夜食だけ写真がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/92a5063e235e0fdc2c2067d5f7845f36.jpg)
新春会のために作った新レシピのミートローフとマフィン。
29日。ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/118c5f4cc623eda6a8952e2f43de625f.jpg)
冷蔵庫の残り物集めたワンプレート。
すごく安いシャルドネと。
28日。ひとりごはん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/d4dfe0724bdaa8c4d0a3f144f8af2ff8.jpg)
前日の残りの稲荷ご飯とありもの。
27日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/899cde6b7af31a754b106a3d5d5df022.jpg)
先日の坐忘で出してもらった稲荷ご飯を再現。
中のご飯は酢飯ではなく、ごまと生姜の混ぜご飯です。
さてと、今日は朝一で、レンジフードの掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5e/48baa7ed4d1d94093aaba436b387f962.jpg)
恥ずかしながら、1年くらい掃除してませんでした。
これは、もうフードをはずして掃除したあと。
ビフォーはすさまじくてお目にかけられませんわ。。
使うのは粉せんっけんと酸素系漂白剤。
合成洗剤を使わないので手肌に刺激もなく、素手でできます。
続いては、冷蔵庫上段の薬膳食材、乾物、豆などのトレイの整頓。
キッチンまわりの片付けをして過ごします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/f4f48729f9b301559c914063ef747abb.jpg)
冷蔵庫は棚や付属品を全部はずして掃除。
スッキリしていい気分です。