おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

出張料理の道具使い

2022年11月01日 06時28分00秒 | 産後ケア出張料理
10月31日。

初めてのお宅に伺いました。


今回は圧力鍋を使わせていただきました。
豚スペアリブを圧力鍋で。
5分圧をかけて、まずはスープをとります。
そのスープで大根を煮ました。
塩だけのシンプルな煮物です。
スペアリブは丸ごと玉ねぎとトマトピューレ、赤ワインでシチューに。
豚の薄切り肉は、大根皮きんぴら、肉豆腐、
生姜焼きに。
鶏もも肉は、筑前煮風、ケチャップとあっさりソテーに。
赤ちゃんに食べられるよう、大麦と野菜のスープ。
ハンバーグは種に塩もスパイスも使わず、離乳食に取り分けできるように。

ママさんは出来上がったものを次々と試食しては、美味しい!と絶賛してくださいます。
これ以上のシアワセはありません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする