11月22日。
午後は出張料理の仕事で定期的に伺っているママさん宅へ。
準備してくださる食材、緑黄色や淡色の野菜や肉や魚、芋類は3種、きのこも数種。
食材を前にワクワクします。
まず、最初40〜50分で茹で作業。
スペアリブや鶏手羽元、骨つき肉はおいしくスープが取れるので、ぐつぐつ。

一緒ににんじんを茹でています。
手前左の鍋で、次々野菜を茹でます。
カリフラワー、ブロッコリー、インゲン、絹さや、丸ごとのれんこん、最後にほうれん草。
今日の料理。

カリフラワーのポタージュは牛乳と塩を入れる前に、赤ちゃん用にピュレを取り分けます。
ハンバーグは2種。
種を半分に分け、ひとつはオーソドックスにデミグラスソースで。
もう一方はママさんリクエストのれんこん入り。
茹でたれんこんをみじん切りにして種に練り込み、和風ハンバーグに。
今日は汁物が3つ。
カリフラワーのポタージュ、スペアリブのポトフ、キャベツと豚バラのスープ。
五目豆、肉じゃが、里芋煮つけ。
カレイはえのきあんかけ肉。
今日もなんとか作り終えて、ほっとしました。
もっともっと修練していきたいです。
毎回、反省点がありますが、次回はもっと!