2月17日。




小豆は簡単に煮えます。
今日の助産院ごはんです。

・小豆里芋ご飯
・粕汁
大根、にんじん、こんにゃく、ねぎ
・切干ときゅうりのピリ辛あえ
・高野豆腐の信田煮
油揚げに高野豆腐を詰めて、ことこと煮ました。
・ブロッコリーとにんじんの白あえサラダ
あえ衣にすりごま、マヨネーズ、ツナを
入れてあります。
・りんごといちご
テーブルには下ごしらえした食材。

おやつは。

ほうじ茶と甘納豆のケーキ
前夜から準備して、朝5時半から、お赤飯作りました。

小豆は簡単に煮えます。
今回は圧力鍋を使いました。
もち米5合。

圧をかけて6分。

圧をかけて6分。
水が多すぎました。


頑張る助産院のスタッフに差し入れです。
小豆は多めに煮て、助産院の昼ごはんにも使いました。
明るい気持ちで働こうと思います。