今日は冬至。
陰陽五行説では、「陰」が最も大きい時です。この冬至に、小さな小さな「陽」が
生まれます。ここから春に向かっていくのですね。
クリスマスは、まさにこういう春に向かい始める日なのです。
冬至なので、こんなごはんです。

かぼちゃは、あっさりとだしと塩、それにしょうゆ、みりんを
ごく少量で含め煮にしました。

柚子香の大根なます
小松菜の即席漬け

家族のリクエストで、海老とかきのフライ
ひさびさの揚げ物です。
キャベツ、ブロッコリーはたっぷりと。
あとは、みそ汁(シンプルな豆腐、わかめで)、ご飯。
陰陽五行説では、「陰」が最も大きい時です。この冬至に、小さな小さな「陽」が
生まれます。ここから春に向かっていくのですね。
クリスマスは、まさにこういう春に向かい始める日なのです。
冬至なので、こんなごはんです。

かぼちゃは、あっさりとだしと塩、それにしょうゆ、みりんを
ごく少量で含め煮にしました。

柚子香の大根なます
小松菜の即席漬け

家族のリクエストで、海老とかきのフライ
ひさびさの揚げ物です。
キャベツ、ブロッコリーはたっぷりと。
あとは、みそ汁(シンプルな豆腐、わかめで)、ご飯。