おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

いい日1日

2010年12月15日 21時44分34秒 | おうちごはん
今日は、ひとつ監修の仕事をしただけで、休日でした。
ほこりの館と化した家を、少し掃除しました。
このごろ、やけに忙しくて、多分。。。2週間ほど、掃除して
いませんでした。とほほほ。。

ごはん作りは、日々していましたが、手を抜くのは、掃除ですね~。

今日は、新聞も読んだし、洗濯物もたたんでしまったし、掃除機も
かけたし、すごく充実した1日となりました。

晩ごはんは。

魚三九のお刺身。
白いかを家人が刺身にし、ワタシは、げそをイカスミ炒めにしました。


れんこんのきんぴら。


はたはたの鍋。
初めて作りました。お隣さんからいただいた、ブリコ入りのハタハタ。
ブリコはどうしていいか、分からず、前回は焼いてみたら、、、硬くて
歯が立たないかんじ。
鍋に入れるのが、王道なんだろうな~。
前のお家からは、下仁田ねぎをいただいたので、鍋にぴったり。
子どもがいないと、魚づくし。いいですねぇ。

実は、昨日もお刺身でした。

マグロは赤身が一番。


肉料理もしましたよ。豚肩の角煮は、前回の肉を丸ごと煮た煮汁を
利用。卵も入れて、煮詰めました。

今日は、カザルスを聴きながら。家人はお酒に、

もみじを散らして飲んでいました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うちのおすすめ! 離乳食レシピ100』

2010年12月15日 17時40分10秒 | 掲載誌
監修を担当した本が出版されました。

『うちのおすすめ! 離乳食レシピ100』

PHP研究所 税込み1,050円
12月3日に発売されました。 

子育て応援マガジン『babyco』読者の若い現役ママたちの経験から生まれた、
「うちの子に合った、うちの子が喜ぶ自慢のメニュー」を集めました。
巻末には知っておくと便利なテクニックやミニ知識も紹介しています。

本の紹介はこちら

子育て真っ最中のママならではのアイディアに感心。
自分の仕事にも役立ちそうです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする