鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

大汝牟遅神社のイチョウと大楠

2019-12-12 | 巨樹・古木

日置市吹上町の大汝牟遅(おおなむち)神社へ行きました。

 

大汝牟遅神社です。

 

神社の前のこの通りで、流鏑馬が行われます。

 

境内に2本のイチョウがあります。右奥が大楠です。

 

イチョウの紅葉が見ごろでした。

 

左のイチョウ。男性が手を当てて願い事を念じると、元気になるそうです。

 

右のイチョウ。女性が手を当てて願い事を念じます。胸に手を当てると母乳の出が良くなるそうです。

 

下部。

 

上部。

 

南薩一の大楠です。

 幹周り:14m

 樹齢:千年以上

 

下部。

 

根元。空洞があります。

 

中部。オオタニワタリが寄生しています。

 

大きく枝を広げた上部。

 

モミジの紅葉もありました。

(撮影日:12月8日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈眼寺自然遊歩道(2)

2019-12-10 | 風景

慈眼寺自然遊歩道の続きです。

 

和田川左岸の遊歩道を上流へ行きます。右に弘法大師の像があります。

 

モミジの紅葉です。

 

不動明王の像。

 

左にそうめん流しがあります。今は営業していません。

 

桜広場です。花の頃はにぎわいます。

 

広場に子猫が2匹いました。母猫は近くへ逃げました。

 

遊歩道を上流へ行きます。

 

ガマズミの赤い実です。

 

階段を登ったところに畑があります。春はネモフィラ、秋はコスモスが咲きます。

 

ふるさと考古歴史館の隣にあるカイヅカイブキの古木です。

 

公園にあるイタリア式水階段のカスケード。

 

隣で、示現流の稽古をしていました。

 

青空に映える柿の実。

 

谷山神社の所にある展望台から、鹿児島市街地と桜島を望む。噴火していました。

 

谷山神社に参拝しました。

 

境内の紅葉です。

このコースは、高低差があるのでいい運動になります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慈眼寺自然遊歩道(1)

2019-12-08 | 石橋

初冬の慈眼寺自然遊歩道を歩きました。

 

鹿児島市下福元町にある慈眼寺跡です。慈眼寺は、今から1400年前、百済の僧日羅によって開基され、明治2年の廃仏毀釈により焼失しました。

 

桁橋の遊仙橋を右岸から見たものです。

 

遊仙橋を渡ったところに酒水の井戸があります。崖の下から湧いており、水質がいいので酒造りに使われてきました。

 

楓の紅葉です。

 

遊仙橋の上流にある桁橋です。川は、和田川です。

 

前の橋の右岸側に対の仁王像があります。これは阿像。

 

吽像。

 

稲荷神社とその前の桁橋です。

 

正面から見た稲荷神社と桁橋。

 

前の写真の左にある青面金剛像。

 

上流から見た稲荷神社と桁橋です。

 

小さな滝があります。水量は少なかったです。

 

澄心橋です。

 

モミジの紅葉を眺めながら上流へ行きます。

 

遊歩道沿いに、弘法大師の像が19体あります。昭和3年に88体の像が造られ、他には城山などにあります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠岳(2)

2019-12-06 | 風景

いちき串木野市の冠岳の続きです。

 

冠岳神社の近くにある冠嶽園です。

 

中に入ります。

 

中国風庭園です。

 

車で、徐福像まで来ました。

 

徐福像から冠岳(西岳)を望む。徐福が始皇帝の命を受け、不老長寿の薬を求めて来たとされる山です。

 

徐福像の所から参道を鎮国寺へ行きます。

 

冠嶽八十八ケ所第八十五番です。鎮国寺をスタートして、再び鎮国寺へ帰ってくる60kmの遍路道があります。

 

雑木林の参道を歩いて行きます。

 

第八十六番。

 

ヒノキ林の参道を進みます。

 

マムシグサの赤い実。

 

第八十七番。

 

鎮国寺に着きました。後ろが冠岳です。

 

近景。

 

境内の紅葉と冠岳。

 

鎮国寺にある第八十八番。冠嶽八十八ケ所巡りの終点です。第一番(スタート)も鎮国寺にあります。

 

中の薬師如来です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冠岳(1)

2019-12-04 | 風景

神之川の紅葉を見た後、いちき串木野市の冠岳へ行きました。

 

冠岳神社入口の紅葉です。

 

鳥居の後ろのイチョウの紅葉。

 

イチョウの落ち葉を踏んで神社へ行きます。

 

大理石狛犬です。

 

冠岳神社に参拝しました。

 

神社の後ろのイチョウの紅葉です。

 

渓谷を上流へ行きます。

 

天寿橋です。

 

橋を渡ったところに、坊主墓があります。

 

紅葉を眺めながら上流へ行きます。

 

夫婦岩です。

 

緑のモミジも残っていました。

 

砂防ダムがあります。岩に似せたコンクリートです。背後の山は中岳。

 

紅葉と中岳。

 

砂防ダムから仙人岩を望む。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神之川の紅葉

2019-12-02 | 風景

日置市伊集院町大田の神之川へ、紅葉を見に行きました。

 

温泉の「せせらぎの湯花水木」のところにある吊橋を渡って右岸へ行きます。

 

吊橋から下流を見る。川は神之川で、川岸に3000本のモミジがあるそうです。

 

左岸にあるのが花水木です。露天風呂から川が見え、よく来ます。

 

右岸の紅葉。

 

下流の橋を渡って左岸へ行きます。

 

橋から下流を見る。ここの紅葉は盛りを過ぎていました。

 

橋から上流を見る。

 

赤い紅葉。

 

上流を望む。

 

右岸の紅葉を眺めながら上流へ行きます。

 

ツワブキの花。

 

花水木です。

(撮影日:11月30日)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする