鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

鶴丸城跡

2024-11-24 | 史跡

鶴丸城跡へ行きました。

 

石垣と堀です。ハスは枯れています。

 

鶴丸城跡の碑と石橋と御楼門(ごろうもん)。

 

石橋です。1810年に板橋から石橋に架け替えられました。

 

御楼門です。令和2年に復元されました。

 

門の前から右の石垣を望む。

 

左の石垣です。

 

天井は大きな梁で支えられています。

 

門の奥の石垣には、西南戦争の時の無数の銃弾・砲弾跡があります。

 

城跡から見た御楼門。

 

城跡には、歴史資料センター黎明館があります。

 

七高ゆかりの竜舌蘭。この地にあった第七高等学校にも竜舌蘭がありました。

 

クスノキの古木。根元は空洞化しており、植物が寄生しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊作郷お仮屋跡と武家門

2024-11-18 | 史跡

日置市吹上町の伊作郷お仮屋跡と武家門を紹介します。

 

お仮屋跡の門です。

 

門から吹上の町を望む。

 

門の左に金峯山が見えます。

 

伊作郷の地頭仮屋(現在の役場)跡です。その後、伊作小学校、県立伊作高等女学校などになり、今は中央公園になっています。

最初の写真の門は、学校時代のものと思われます。

 

向こうに武家門の家があるので行ってみます。

 

白壁の蔵があります。

 

武家門と白壁の蔵。絵になる風景です。

 

立派な武家門です。今にも侍が出てきそうな雰囲気があります。

 

武家門とお屋敷。

 

庭や生垣に立派なイヌマキがあります。

 

反対から見たイヌマキ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海蔵院跡と南方神社の巨木(1)

2024-11-14 | 史跡

日置市吹上町を巡りました。最初は海蔵院跡と南方神社です。

 

南方神社の鳥居の横に対の仁王像があります。

 

阿像です。

 

阿像のアップ。

 

吽像。

 

吽像のアップ。

珍しく、どちらも破壊されていません。

 

参道を進みます。

 

参道のクズの花です。

 

参道の右に海蔵院跡があります。

海蔵院は真言宗の寺で、島津忠良(日新公)が7歳から15歳まで、8代住職頼増の教えを受けたと伝えられています。

 

多くの墓や石塔があります。中央は18代住職覚有の墓です。

 

月輪塔。

 

後ろの石塔です。

 

立派な五輪塔です。

 

ここにも月輪塔、五輪塔などがあります。

 

地蔵。

 

奥には、多くの五輪塔が並んでいます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクヨ山六地蔵塔とムクロジ

2024-10-18 | 史跡

指宿市開聞のモクヨ山六地蔵塔とムクロジを紹介します。

 

ここはモクヨ山と言われる所で、六地蔵塔とムクロジの大木があります。

 

1582年建立の六地蔵塔です。

 

高さ260cmと大きなものです。

 

上の六地蔵。

 

別の面の六地蔵です。

 

ムクロジの下部。大きな切り株があります。

 

上部。

 

根元には五輪塔、板碑などがあります。

コメント欄は閉じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁字屋石蔵

2024-10-08 | 史跡

南さつま市加世田唐仁原の丁字屋石蔵を紹介します。

 

右が丁字屋、道路向かいにあるのがその石蔵です。

 

丁字屋。老舗の醤油屋で、酢、米なども販売しています。これもレトロな雰囲気の建物です。

 

国登録有形文化財の丁字屋石蔵です。

 

左側より見る。大正初期の建造で、丁子屋の石蔵として利用されてきました。

 

左側の面。

 

左側面と背面。

 

右側の面にはツタがあります。

 

入口が開いていたので、見学させていただきました。

 

内部はおしゃれな空間になっています。イベントなどに利用されており、ブックカフェも行われるそうです。

 

ノミ跡が残る石壁には、絵が飾られています。

 

天井です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大崎公民館

2024-09-28 | 史跡

南さつま市加世田唐仁原の大崎公民館(旧大崎報公義會舘)を紹介します。

 

国登録有形文化財の大崎公民館です。

 

門。これも文化財です。

 

大崎報公義會舘は、明治末期に石造り建物が建てられ、大正末にその前面に鉄筋コンクリート2階建てが増築されました。当時、県内唯一の青年会館だったそうです。

 

正面の飾りと報公義會舘の文字。

 

玄関の3つのアーチ。

 

左側の面。手前が鉄筋コンクリート、奥が石造りです。

 

右側の面。

 

さらに奥は、石造り建物の先に木造家屋がつながっています。

 

反対より見る。手前から木造、石造り、鉄筋コンクリート造り建物がつながっています。

このような建物は初めて見ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中城跡

2024-09-27 | 史跡

日置市吹上町和田の田中城跡を紹介します。

 

田園風景の向こうの小高い丘が田中城跡です。

 

入口。ここから城跡まで250mです。

 

途中に石塔が並んでいます。

 

広場があり、金峯山が見えます。

 

さらに山道を登っていきます。

 

山頂の田中城跡に着きました。

田中城は、1190年頃、和田八郎親純の居城であったと伝えられています。

 

田中城跡の碑。島津忠久が地頭職として薩摩に任命すると、和田氏は勢力を奪われ衰えてしまいました。

 

スダジイです。

 

石の遺構が残っており、上に倒木があります。先日の台風のためでしょう。

 

桜。花のころはきれいでしょう。

 

城跡から和田の田園風景を望む。領主もこの風景を眺めたことでしょう。前回の立神橋は右奥です。

 

鹿児島市のふれあいスポーツランドに咲いていた十月桜です。春まで咲き続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益山八幡神社のナギと仁王像

2024-09-20 | 史跡

南さつま市加世田の益山八幡神社を紹介します。

 

鳥居が二つあります。右の木がナギ(梛)です。

 

ナギの古木とクスノキ。

 

上部。ナギはマキ科で神社に植えられることが多いです。

 

鳥居の横に古い仁王像が、社殿の前に新しい仁王像があります。

 

右の仁王像。

 

左の仁王像は頭部がありません。

 

社殿の前に、対の新しい仁王像があります。

 

阿像。

 

阿像のアップ。

 

吽像。

 

吽像のアップ。

 

後ろから見たものです。

 

地蔵もあります。

 

本殿。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇徳寺跡

2024-09-12 | 史跡

鹿児島市山田町の皇徳寺跡へ行きました。

 

この奥が皇徳寺跡です。皇徳寺台の下にあります。

 

入口の岩の下に、破壊された仏像が2体あります。

 

頭部のない仏像。

 

破壊された対の仁王像です。

 

右の仁王像。頭部、下半身、両腕がありません。

 

参道を進みます。

 

ノカンゾウが咲いていました。

 

皇徳寺は福昌寺の末寺で、7つの伽藍を持つ大きな寺でしたが、明治2年の廃仏毀釈で破壊されました。

 

石塔があります。

 

破壊された宝篋印塔。

 

大きな六地蔵塔があります。

 

地蔵は削られてありません。

ここは、徹底的に破壊されたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹屋神社

2024-08-31 | 史跡

南九州市川辺町勝目の竹屋神社を紹介します。

 

杉やクスノキなどの巨木に囲まれた竹屋神社。

 

鳥居の柱に文字が刻まれています。

 

右の柱には「日露戦役記念」と書かれています。戦役記念碑は多いですが、鳥居の柱に書かれているのは珍しいです。

 

左の柱には「明治四十年五月建設」と書かれているようです。

 

左右に祠があり、右の祠です。屋根が立派です。

 

最初の写真に見えるクスノキの下部。

 

上部。

 

別のクスノキです。

 

鬱蒼とした境内と竹屋神社社殿。

ニニギノミコトは竹刀で子供たちのへその緒を切ったが、その時捨てられた竹が茂って竹林となったのが名前の由来です。

 

本殿。御祭神は山幸彦と妃の豊玉姫です。

 

近くを流れる大谷川と、堰から落ちる滝。向こうが勝目麓です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする