鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

南溟館「金澤翔子展」

2024-08-20 | イベント

枕崎市の南溟館へ行きました。

 

文化資料センター南溟館です。

 

隣に慰霊塔があります。

 

枕崎港を望む。左奥に立神岩が見えます。

 

丸い石が並べられています。これも芸術作品?

 

風の母子象。

 

月の詩(うた)。

 

響きのはじまり。

 

金澤翔子展が開催されています。

 

金澤翔子さんはダウン症の書家です。お母さんの指導で、5歳から書道を始めたそうです。

 

2015年には、日本のダウン症代表として国連でスピーチをしたそうで、そのビデオがあります

 

力強く、躍動感のある書が多いです。10歳と30歳の時の般若心経の書が並べてあり、成長の跡は明らかですが、10歳の書にも味があります。

9月8日まで開催されています。

 

枕崎市は、町のあちこちに芸術作品が展示されています。これは以前撮影した枕崎港の「マーメイド」。

 

別の日、鹿児島市立美術館で開催されている、鹿児島市出身の画家黒田清輝展へ行きました。

写真撮影可(一部不可)です。これは「裸体婦人像」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今姫神社のひなまつり

2024-03-04 | イベント

種子島の増田にある今姫神社のひなまつりを紹介します。

 

参道入口です。

 

途中にある小さな社。

 

社の裏山の巨木(スダジイ?)です。

 

参道にもひな人形が並んでいます。のぼりの「むじょか」とは、種子島弁で可愛いという意味です。

 

参道のひな人形です。

 

さらに進んでいきます。

 

竹にも飾られています。

 

竹の中の小さなひな人形。

 

参道の階段にじゅうたんが敷かれ、多くのひな人形が飾られています。

 

階段の豪華なひな人形。これらは町の人から寄贈されたもので、寄贈者の名前が書いた看板があります。

 

あちこちに山桜が咲いていました。

 

青空に映える山桜。葉の色との調和もいいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごしま国体「アーチェリー」

2023-10-15 | イベント

かごしま国体のアーチェリー競技を見に行きました。

 

会場のふれあいスポーツランドです。イチョウが色づき始めていました。

 

アーチェリー競技会場です。

 

左が成年男子、右が少年男子です。

 

成年男子の競技。全員が一斉に、70m先の的に矢を放ちます。

応援の掛け声や歓声はなく、静かな中で競技が行われます。

 

矢を射る選手たち。肉眼では的の矢は見えず、誰が勝ったのかはわかりません。

 

望遠鏡は、選手が的に刺さった矢を確認するためのようです。

 

矢を射り終わったら、的に行って確認します。

 

こちらは少年男子の競技です。

 

順位や点数はボードで確認します。

アーチェリー競技を生で見たのは初めてです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごしま国体「スポーツクライミング」

2023-10-11 | イベント

かごしま国体のスポーツクライミングを見に行きました。

 

会場は南さつま市加世田です。

 

会場の加世田ドーム。

 

砂像。加世田は砂像の町です。

 

会場内部。リードと呼ばれる競技です。

 

高さ12mの壁を登り、高さを競う競技です。上はオーバーハング(前傾)しています。

 

命綱を次々に引っ掛けて行き、ホールドと呼ばれる手がかり、足がかりで作られたルートを登って行きます。

 

逆さになって登る選手。

 

オーバーハングを登る選手。これが難しそうです。

 

トップまで登り切った選手。ここまで来れる人は少ないです。

 

隣はボルダリング競技会場です。

 

高さ5m、幅6mの壁に設定された4つの課題を、制限時間(5分)以内に登ります。

 

トップにたどり着くのは難しく、途中で何回も落ちます。

普段見ることのない競技が見れるのも、地元開催ならではです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の木市

2022-11-08 | イベント

鹿児島市の甲突川左岸で開催されている秋の木市へ行きました。

 

木市会場です。以前より規模が小さくなりました。

 

鹿児島市の春と秋の風物詩になっています。

 

こちらは花苗の店です。

 

ミニ盆栽です。

 

黒松の盆栽。

 

柑橘類コーナーです。我が家のレモンや柚子もここで買い、今も実がなっています。

 

柿です。

 

マメ柿。小さな観賞用の柿です。

 

これも観賞用の姫リンゴ。

 

赤と黄色のピラカンサス。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊玉姫神社の水からくり

2022-07-12 | イベント

知覧の豊玉姫神社へ、水からくりを見に行きました。

 

境内の水からくりやかたです。

 

見学する観客。

 

今年の出し物は、海幸山幸です。

 

鯛を釣り上げるところ。人形劇のように動きますが、動力は水車です。

 

竜宮城。ナレーション付きです。

 

サンゴや魚がいる海の中。

 

水からくりやかたの裏です。

 

この水車で動かしています。

 

舞台下の様子です。ベルトで力を伝えています。

 

夫婦イチョウです。左が雌木。

 

茅の輪。くぐると疫病や穢れが祓われるそうです。

 

豊玉姫を祀る神社です。豊玉姫の子供と、豊玉姫の妹の玉依姫の間に生まれたのが、天皇家初代の神武天皇で、豊玉姫は神武天皇のおばあさんです。

 

六月灯の灯籠です。

次回は、豊玉姫陵を訪ねます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さげもん祭り

2020-02-16 | イベント

日置市日吉町へ、さげもん祭りを見に行きました。

 

ここの古民家で開催されています。

 

2階に上がると、華やかなさげもんが下がっています。女の子の幸せを願って行われる吊るし雛です。

 

福岡県柳川市が有名ですが、鹿児島でもやっているとは知りませんでした。ご主人が案内してくれました。

 

人形や動物などのいろいろな飾り物です。

 

まりのさげもん。

 

よもん子(猿の子)のさげもん。

 

豪華な雛飾りもあります。

 

別の雛飾り。

 

はまぐり雛。

 

大きなまりです。

 

隣には、全国郷土玩具の館 ぎゃらりー玩古があります。

 

全国各地の様々な玩具が展示されています。ご主人が収集してきたそうです。

 

天井の飾り。

さげもん祭り

場所:日置市日吉町吉利5474

期間:3月3日まで(火曜日休み)

時間:午前10時~午後5時

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながしま造形美術展(2)

2019-11-08 | イベント

長島で開催されている、ながしま造形美術展の続きです。

 

かくれいわがに。

 

ハイボール(遊具)。中に入れます。

 

たぬき。

 

令和吐斗呂。

 

ポンポコたぬき。

 

流木アート。

 

親子鯉の滝昇り。

 

鶏。

 

今夜もやっぱり芋焼酎。

 

令和の横綱の土俵入り。

 

天狗螺(テングニシ)。

 

いのしし。

 

いのしし大王。

 

ペンギン「独身です」。

 

鯱。鯨をくわえています。

 

鯛。

 

ゴリラ。

 

幸福運ぶハコフクちゃん。

 

空飛ぶ開運金魚。

 

竹の子。左に猪がいます。

 

ゆかいなイノシシの親子。

長島の人たちの熱意と団結を感じた美術展でした。11月10日まで開催されています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながしま造形美術展(1)

2019-11-06 | イベント

長島で開催されている、ながしま造形美術展へ行きました。

 

会場の太陽の里ピクニック広場です。作品は、集落、PTAなどから出品されています。どれも、素人の作品とは思えないほどの力作です。

 

鯨吞(げいどん)。皮膚は杉の葉です。

 

ザトウクジラの尾。

 

グリフォン。

 

福を運ぶフクロウ。

 

ふくろう。

 

ラグビーボール。

 

リス。

 

猪うり坊。

 

華鶴ちゃん。

 

アグリ(農業)応援隊。

 

葛の壺。

 

人魚姫。

 

やまモン。

 

城山ゴジラ。

 

えりまきトカゲ。

 

令和の時代 羽ば鷹ん。

 

平尾中学校のシンボルマスコット「せとっぴー」と長島町。

 

せとっぴー。

 

玉龍。

 

未来へ羽ばたけ蔵小魂。

 

おフクロさん。

力作が多いので、次回も紹介します。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の木市

2019-10-28 | イベント

鹿児島の秋の風物詩、秋の木市へ行きました。

 

甲突川左岸の木市会場です。

 

左から入ると、きれいなランがあります。

 

いろいろ眺めながら散策しました。

 

野菜苗の店。ここで苗を買いました。

 

色とりどりの花。

 

立派な盆栽です。

 

ミニ盆栽も・・・

 

大文字草です。

 

果樹のお店の柿。

 

柑橘類です。

 

長寿紅。小さなリンゴです。

 

木市会場から西田橋を見る。以前は石橋でしたが、今は石橋公園へ移設されています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする