鹿児島市平川町の錦江湾公園へ、バラを観にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/660ddf3bcd3d4f0d9f59ab74b3b9f4b9.jpg)
錦江湾公園のバラ園。平川動物公園の隣にあります。
バラは、盛りは過ぎていますが、まだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/60e0754fc26a3c81a1f54309bae4eb97.jpg)
シャルル ドゥ ゴール
赤紫のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/de567ff62150246ac67b891bf2738a43.jpg)
うらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/2de9c497153353014c36f04d3a46dd3c.jpg)
プリンセス ミチコ
「プリンセス○○」という種類が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/a689f70fe3cfa177f9a3707addd897a9.jpg)
琴音
和風の名前で、清楚なバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/cceb5cf5b886c8851d3a6e73e395db52.jpg)
ツル ゴールドマリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/b33bbb954b0d8bdaf83c2770e2b3e1ac.jpg)
ハーモニィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/7627d45601d475ec83ba3df11bbf1ccc.jpg)
ザ マッカートニー ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/684f68984c2a3d024e625d75e3041ed0.jpg)
緑光
薄い緑色ををしています。
大きい花、小さい花、派手な花、質素な花、色もさまざまで、実に多くの種類があり、それぞれ名前が付いています。
バラの香りに包まれて、いい時間を過ごしました。
次は、自宅の庭に咲いている花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/72b7763e36fd57471907971a0050e5e6.jpg)
ゲットウ(月桃)ショウガ科
種子島の実家の庭にあったものを移植しました。
葉で、おにぎりなどを包むと、いい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/10085c550de24add8de36b04e07ac96e.jpg)
サンパラソル(キョウチクトウ科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ab/660ddf3bcd3d4f0d9f59ab74b3b9f4b9.jpg)
錦江湾公園のバラ園。平川動物公園の隣にあります。
バラは、盛りは過ぎていますが、まだ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/60e0754fc26a3c81a1f54309bae4eb97.jpg)
シャルル ドゥ ゴール
赤紫のバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/de567ff62150246ac67b891bf2738a43.jpg)
うらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/2de9c497153353014c36f04d3a46dd3c.jpg)
プリンセス ミチコ
「プリンセス○○」という種類が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/a689f70fe3cfa177f9a3707addd897a9.jpg)
琴音
和風の名前で、清楚なバラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/cceb5cf5b886c8851d3a6e73e395db52.jpg)
ツル ゴールドマリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/40/b33bbb954b0d8bdaf83c2770e2b3e1ac.jpg)
ハーモニィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9e/7627d45601d475ec83ba3df11bbf1ccc.jpg)
ザ マッカートニー ローズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/684f68984c2a3d024e625d75e3041ed0.jpg)
緑光
薄い緑色ををしています。
大きい花、小さい花、派手な花、質素な花、色もさまざまで、実に多くの種類があり、それぞれ名前が付いています。
バラの香りに包まれて、いい時間を過ごしました。
次は、自宅の庭に咲いている花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/72b7763e36fd57471907971a0050e5e6.jpg)
ゲットウ(月桃)ショウガ科
種子島の実家の庭にあったものを移植しました。
葉で、おにぎりなどを包むと、いい香りがします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8d/10085c550de24add8de36b04e07ac96e.jpg)
サンパラソル(キョウチクトウ科)