種子島マングローブパークを紹介します。
太平洋に注ぐ大浦川の河口に、広い干潟があり、ここにマングローブの群生地があります。
大浦川の上流から下流を見たものです。ここがマングローブパークで、遊歩道が整備されています。
左岸側です。
右岸側に見学台があります。
広大なマングローブ林。植物はメヒルギです。
大浦川から北へ少し行くと、阿嶽川マングローブ林群落地があり、ここにも見学台があります。
見学台から見たマングローブ林。
根元。シオマネキなどの動物もいるそうです。
メヒルギは、5~6月頃、白い花を咲かせます。
種子島シリーズを終わります。
コメント欄は閉じています。