鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

枚聞神社のクスノキ

2023-08-31 | 巨樹・古木

指宿市開聞の枚聞(ひらきき)神社へ行きました。

 

鳥居の両側にクスノキがあります。

 

右が御神木のクスノキです。

 幹周り:7.9~9.5m、樹高:18~21m、樹齢:800年

 

根元。

 

中部。

 

上部。

 

根元に斎藤茂吉の歌碑があります。

 たわやめの納めまつりし玉手筥 そのただ香にしわが觸るるごと 茂吉

 

社殿へ行きます。

 

拝殿です。上に開聞岳が見えます。

 

開聞岳を御神体としています。

 

華やかな拝殿。薩摩一之宮と言われ、交通・航海の神様として信仰を集めています。

 

県の重要文化財に指定されている本殿。

 

境内の神馬です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開聞の田の神群

2023-08-30 | 田の神

指宿市開聞の田の神群を紹介します。いずれも新しい田の神です。

 

唐船峡入口にある玉井の田の神群です。

 

メシゲを抱え、両手でおにぎりを持っています。

 

隣に5体の田の神が並んでいます。

 

表情が豊かで、メシゲとおにぎりを持っています。

 

田園風景と開聞岳を眺めています。

 

枚聞神社の少し北にある中組の田の神です。

 

ユニークな表情です。

 

メシゲとおにぎりを持っています。

 

開聞岳を眺めています。後ろのプレートに制作者の名前があります。

 

下仙田の田の神群2です。左は水神碑。

 

メシゲとおにぎりを持っています。

 

両手で何かを持っています。

 

広大な田園風景と開聞岳を眺めています。

 

下仙田の田の神群3です。

 

真ん中の田の神。

 

田園風景を眺めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田湖の黄金の鳥居

2023-08-28 | 水辺の風景

池田湖の黄金の鳥居を紹介します。

 

池田湖の北岸にあります。

 

前の写真を撮った後ろにある早馬。牛馬の神です。

 

湖岸へ行きます。

 

手前の黄金の鳥居。

 

鳥居の上のザルにお賽銭を投げ入れます。

 

左の建物に黄金の龍があります。

 

二つの黄金の龍です。

 

右の龍。

 

左の龍。

 

黄金の鳥居と池田湖と開聞岳。

 

左の鳥居。上の輪を通して向こうの輪に玉を投げ入れます。また、右の塩ビパイプを通してもいいです。

 

鳥居の横から池田湖と開聞岳を望む。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入来の電波望遠鏡と牧場

2023-08-26 | 風景

薩摩川内市入来町の電波望遠鏡と牧場を紹介します。

 

入来峠から北西へ行くと、鹿児島大学入来牧場の一角に、巨大な電波望遠鏡のアンテナがあります。

右には天体望遠鏡のドームが見えます。

 

正式名称「国立天文台 天文広域精測望遠鏡 入来観測局」です。

近代的な望遠鏡と牧歌的な牛の組み合わせが、不思議な雰囲気を出しています。

 

下まで行って見学できます。

 

巨大なアンテナ。国内外の大口径望遠鏡と連携して観測しているそうです。

 

アンテナを動かす歯車。

 

天体望遠鏡のドームです。

 

牧場とアンテナとドーム。

 

前の写真の左。広大な牧草地が広がっており、向こうに牧場の建物が見えます。

 

道路の反対側はゴルフ場(入来城山ゴルフ倶楽部)です。

 

プレーしていました。

ここは、広大でなだらかな地形の牧場とゴルフ場が広がり、その中に巨大なアンテナがあって、独特の景観を呈しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗下磨崖仏

2023-08-24 | 史跡

薩摩川内市入来町の栗下磨崖仏を紹介します。

 

入来の町から国道328号を鹿児島へ向かうと、道路左に入口の階段があります。

 

階段を上がります。

 

正面の岩壁に磨崖仏があります。

 

前はちょっとした広場になっています。

 

広場から見た磨崖仏。

 

将棋の駒形に彫られた中に磨崖仏があります。

 

高さ40センチメートルの阿弥陀如来像です。谷口平兵衛が、なくなった娘の菩提を弔うために掘りました。

 

明治維新の廃仏毀釈で多くの仏像が破壊されましたが、これは石垣を積んで隠したため、破壊を免れました。

 

穏やかな表情の阿弥陀様。

 

仏像の下の彫り物です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の棚田と甲突池

2023-08-22 | 風景

鹿児島市郡山町の八重の棚田へ行きました。

 

途中にある青々とした棚田です。左の山が八重山。

 

八重山の麓にある八重の棚田。正面が桜島ですが、かすんでいます。

 

 

横から見た棚田。台風6号の被害もないようです。

 

農道左側の棚田。

 

果樹園(梅)にしている棚田もあります。

 

下から見た棚田。動物除けの網で囲われています。

 

左の山が八重山です。

 

近くにある、甲突川の源流甲突池です。

 

島があり、祠に水神碑があります。

 

河童の親子。

 

正面が湧水箇所です。

 

八重山からの湧水、穣(ゆたか)の水です。

 

池から流れ出る水。これが甲突川になります。

 

八重山公園キャンプ場で、子供たちの自然体験キャンプが行われていました。正面が桜島。

ここで、キャンプをしたことがあります。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市野々の田の神他

2023-08-21 | 田の神

前回の薩摩川内市入来町の、鷹之巣神社の前にある田の神を紹介します。

 

道路突き当りが鷹之巣神社です。左に市野々の田の神(Ⅲ)があります。

 

浮き彫りの田の神です。

 

メシゲを持っています。建立は1808年です。

 

後ろ姿は自然石です。

 

道路の右に市野々の田の神(Ⅱ)があります。左は征露勇士の碑で、日露戦争戦勝記念碑でしょう。

 

建立は大正8年です。

 

右手にメシゲを持っています。

 

田園風景を眺めています。

 

隣に五輪塔が並んでいます。

 

前の田の神の少し東にある市野々の田の神(Ⅰ)です。

 

建立は1808年です。

 

ツタが絡み、右手にメシゲを持っています。

 

前は休耕田です。

 

堂園にある堂園の田の神です。

 

建立は1836年です。

 

シキを被り、表情が少し残っています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹之巣神社のイチイガシとナギ

2023-08-20 | 巨樹・古木

薩摩川内市入来町の鷹之巣神社のイチイガシとナギを紹介します。

 

階段の左にイチイガシ、右に3本のナギがあります。

 

イチイガシの全容。材質が硬く、船の材料など様々なものに利用されたことから、樫の中で一番という意味で「一位樫」とも表記されます。

 

根元。

 

下部。幹周り4.4m。

 

鬱蒼とした上部。

 

階段右の3本のナギ(梛、マキ科)です。神社に植えられることが多いです。

 

下部。幹周り2.3m。

 

上部。

 

鷹之巣神社社殿。

昔、ここに鷹が巣を作り3羽の鷹が生まれました。この付近には毒蛇が出て人々を悩ませていましたが、3羽の鷹は毒蛇を食い殺しました。2羽は羽島へ飛び去ったので、ここに残りの1羽が祀られています。

 

社殿の裏のスダジイの巨木。

巨木に囲まれた神社です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごしま水族館

2023-08-18 | 生きもの

妻と娘と孫と、かごしま水族館へ行きました。

 

黒潮大水槽のジンベエザメです。水族館は暗いし、動くものが多いから、撮影が難しいです。

 

サンゴの海。

 

ウツボなど。

 

様々なサンゴです。

 

アマゴ場の魚。アマゴは海藻ではなく、陸の植物が海で生きるよう進化したものだそうです。

 

クジラの一種、タイヘイヨウアカボウモドキの骨格です。

 

休憩所から桜島を望む。手前は北埠頭。

 

港を出る桜島フェリー。

 

クラゲ。キャノンボールジェリーです。

 

ミズクラゲ。

 

プロカミアジェリー。

クラゲが漂っているのを見ると、癒されます。

 

ウミガメの赤ちゃん。

 

イルカのジャンプ。

 

ご挨拶するイルカ。イルカにも癒されます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊集院のリトル東京

2023-08-16 | 施設

日置市伊集院町飯牟礼のリトル東京を紹介します。

 

リトル東京。馬渡さんが手造りされたミニチュアの東京です。馬渡さんに案内していただきました。

 

ひときわ目を引く東京タワー。

 

東京オリンピックスタジアム。

 

東京駅。

 

新幹線ホーム。

 

渋谷の街。

 

テレビ朝日局。右は東京都庁。

 

コロナ会見の小池知事。

 

力作の歌舞伎町一番街。盛り場の喧騒が聞こえてきそうです。

「熟女キャバクラ 二00円ポッキリ」などという看板があって笑わせます。

 

浅草雷門。

 

お台場。

 

レインボーブリッジ。右の一番高いビルが六本木ヒルズ。

 

フジテレビ。

 

東京ディズニーランド。

ここは時期によってイルミネーションで飾られ、夜の東京もきれいでしょう。

 

隣は丸太のストリート美術館です。手前は東京スカイツリー。

 

馬渡さんは、チェーンソーアートもしているのです。

 

人物像。鹿児島ゆかりの人が多いです。手前は長渕剛。

 

サンシャイン池崎。左は石原裕次郎。

 

西郷隆盛。右は柏木由紀。左はMBC(南日本放送)の脇野真衣。

 

モナリザ。左はツタンカーメン。

 

「生命のエネルギー」

今回は紹介できませんが、馬渡さんは天文台も手造りしているのです。いずれも時間と労力とお金がかかる趣味で、そのエネルギーに圧倒されます。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする