寺山公園
鹿児島市吉野町の寺山公園へ行きました。
入口です。
前の写真の右の吉野寺山之賦。
昭和2年、岩崎行親が友人と寺山に登って作った漢詩です。岩崎は鹿児島県教育の基礎を作った人です。
林の中の道を通って展望台へ行きます。
展望台です。
展望台から桜島を望む。
前の写真の左の錦江湾奥です。ジオパークの案内板があります。
約3万年前の巨大噴火で陥没して出来た姶良カルデラで、この時の噴火でシラスが堆積しました。
前の写真の左。カルデラの縁からの眺めで、左は姶良の街です。
隼人の街と隼人三島。
姶良カルデラの上の飛行機雲。
霧島連山を望む。左から韓国岳、新燃岳、高千穂峰です。新燃岳から水蒸気が出ているようで、雲がかかっています。
錦江湾の南を望む。左上に開聞岳の上部が見え、ここから霧島、桜島、開聞岳という鹿児島の代表的な火山が見えます。