鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

熊本阿蘇旅行(10)上色見熊野座神社

2023-09-30 | 

高森町の上色見熊野座神社へ行きました。アニメなどの舞台になった人気の神社です。

 

道路から見た鳥居。

 

対の狛犬です。

 

参道をまっすぐ登って行きます。杉林の中に石灯籠が並び、神秘的な雰囲気があります。

 

急な階段の上に社殿が見えました。

 

階段の上の社殿。

 

階段の上から下を見る。

 

拝殿です。

 

拝殿と本殿。

 

本殿の横の道をさらに登り、穿戸岩(うげといわ)を目指します。

 

穿戸岩が見えました。

 

天然のアーチの岩穴です。ここまで来るのは結構大変ですが、多くの人が来ていました。

 

岩穴から奥の山を望む。

 

アーチの側面です。

大きな岩山を穴が貫いていることから、どんな困難なことにも打ち勝つとして「合格・必勝」のご利益があるそうです。

 

下を見ると神社が見えます。

 

積まれた石とお賽銭。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(9)高森駅

2023-09-29 | 

南阿蘇鉄道の終着駅、高森駅へ行きました。南阿蘇鉄道は熊本地震で大きな被害を受けましたが、2023年7月15日全線運行再開しました。

 

高森駅。2023年4月28日、新駅舎が落成しました。

 

真新しい駅舎内部。

 

時刻表。赤字はトロッコ列車で、土日祝日、日に2便運行しています。そのうち乗ってみたいものです。

 

ホームへ行きます。

 

駅名表示板。

 

起点側(見晴台方面)を望む。

 

終点側と中央火口丘の一部を望む。

 

車両が止まっていました。

 

フランキーの像。

 

お昼はイタリアレストラン、グリルド・加藤へ行きました。

 

パスタランチ(1600円)をいただきました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(8)高森湧水トンネル

2023-09-28 | 

白川水源と並んで阿蘇の湧水を代表するのが、高森湧水トンネルです。

 

高森湧水トンネル公園。

昭和48年、旧国鉄高森線と高千穂線を結ぶ高千穂トンネル(6480m)の工事が着手されました。

 

下流の池です。

昭和50年、2055m掘り進めた段階で、毎分36トンの大量出水があり、工事は中断されました。

 

噴水。平成6年、トンネルと周辺が親水公園として整備されました。

 

トンネルから流れる毎分32トンの湧水。

 

トンネル入口です。

 

光のカーテンをくぐって進みます。

 

灯籠で飾られています。気温は年間を通じて17度と涼しいです。

 

幻想的な雰囲気があります。

 

ウォーターパール。水玉が止まったり、上がったりして見えます。

 

入口から550mの所まで公開されています。壁は石を積んだものです。

 

壁から噴き出す湧水。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(7)白川水源

2023-09-26 | 

阿蘇は湧水が多いところですが、その代表が南阿蘇村の白川水源です。

 

入場料を払って中に入ると池があり、ここで水を汲むことができます。水源はこの上流にあります。

 

水源はこの上流の左側です。大量の水が流れていますが、反対側にも流れています。

 

白川吉見神社です。水源は鳥居をくぐって右です。

 

白川水源です。熊本市を流れる白川の水源になっています。

 

砂を噴き上げて湧水しており、湧水量は毎分60トンです。環境省の日本名水百選に選ばれています。

 

湧水で激しく波打つ水面。

 

反対側に流れる水です。

 

白川吉見神社社殿。

 

境内から見た水源。向こうとこちらに流れており、向こうが最初の写真の池に流れます。

 

下流側です。左の水は水路にも流れています。

 

左の水の近景。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧鹿児島刑務所正門

2023-09-25 | 史跡

鹿児島アリーナ(西原商会アリーナ)へ、国体の体操競技を見に行きました。

中は撮影禁止なので、旧鹿児島刑務所正門を紹介します。

 

正面から見た門。刑務所は吉松へ移設され、跡に鹿児島アリーナが建設されましたが、正門は残されました。

 

右の塔。

 

入口のアーチ。

この正門は、鹿児島出身の司法技師山下敬次郎の作で、明治41年に竣工しました。

 

内部から見る。山下は欧米の監獄を視察して旧鹿児島刑務所を設計し、建築様式はネオゴシック様式です。

 

斜めから見る。

 

内部から見た入口のアーチ。

 

上のバラ窓の装飾。

刑務所本体も石造りだったそうです。

 

門の所から見た鹿児島アリーナ(西原商会アリーナ)。

体操競技は鹿児島県成人男子が優勝で、うれしかったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(6)草千里ヶ浜と中岳火口

2023-09-24 | 

草千里ヶ浜と中岳へ行きました。

 

途中にある牧場で、牛は阿蘇の赤牛です。向こうが阿蘇谷と外輪山で、大観峰は右の一番高いところです。

 

道路の右に米塚が見えます。小さな火山で、山頂のくぼみは火口です。

 

展望所から草千里ヶ浜を望む。これも火口の跡です。左右に池があり、右の池に水が溜まっています。

 

駐車場から見た草千里ヶ浜。左の池には水がありません。向こうの山は烏帽子岳。

 

草千里ヶ浜を池まで歩きました。

 

草原に咲いていたゲンノショウコ。

 

池です。

 

中岳火口の駐車場に来ました。火口まで歩きます。

 

振り返って駐車場を見たものです。

 

火口の周りには遊歩道があり、火口を見ることができます。

 

中岳第一火口で、噴煙が上がっています。ダイナミックな地球の息吹を感じます。活動状況によって入山規制があります。

 

火口の底です。エメラルドグリーンの湯だまりは見られませんでした。

 

噴火の跡を物語る地層。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(5)大観峰

2023-09-22 | 

大観峰へ行きました。

 

阿蘇谷(カルデラの底)から外輪山を望む。左寄りの一番高いところが大観峰です。

 

大観峰に来ました。

 

阿蘇五岳(中央火口丘)を望む。カルデラの中に形成された火山群です。

釈迦が寝ている姿の涅槃像に似ていると言われます。左のギザギザした山が根子岳、中央が高岳です。

 

根子岳。

 

一番高いところが高岳。中岳はその右にあります。

 

阿蘇谷に広がる田園風景。緑と黄色のコントラストがきれいです。

 

反対側を望む。なだらかな平原が広がっています。

 

九重連山を望む。

 

大観峰から西へ行き、ミルクロードを走りました。牧場が広がっています。

 

ミルクロードの展望所から阿蘇五岳と阿蘇谷を望む。

 

左が大観峰です。

 

大観峰の下にある内牧温泉の角萬に泊まりました。

 

ホテルの窓から夕暮れの阿蘇五岳を望む。中央付近が中岳で、明日はあそこへ行きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本阿蘇旅行(4)ポケットパーク湧水

2023-09-20 | 

阿蘇神社の近くにあるポケットパーク湧水へ行きました。

 

道路脇に自噴湧水があります。役犬原(やくいんばる)には、このような自噴湧水が多く、役犬原湧水群の一つです。

 

ちょっとした公園になっています。

 

マーライオンや河童。

 

勢いよく湧き出す湧水。田んぼの水は、この湧水を使用しています。

 

後ろは阿蘇五岳の一つ根子岳。

山からの地下水が水を通さない層の下を通ってくるため、山側との水圧差によって自噴するのです。

 

根子岳と湧水。

 

水は脇へ流れており、汲むことができます。冷たくておいしい水です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上与倉の棚田のヒガンバナ

2023-09-19 | 植物

前回に続いてヒガンバナです。日置市吹上町上与倉の棚田のヒガンバナを見に行きました。

 

道路から見下ろした上与倉の棚田です。

 

下から上がっていきます。

 

道路脇に咲くヒガンバナ。

 

5~6分咲で、つぼみが多かったです。

 

白いサルスベリと棚田。

 

棚田の畔に咲くヒガンバナ。

 

途中から上の棚田を望む。米が熟れかけています。

 

横から見た棚田と石垣とヒガンバナ。

 

赤と白のヒガンバナ。

 

一番上の棚田を見たものです。

 

上から見た棚田。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石神原公園のヒガンバナ

2023-09-18 | 植物

熊本阿蘇旅行の途中ですが、南さつま市金峰町白川の石神原公園へヒガンバナを見に行きました。

 

白川の高台にある石神原公園です。ここは個人の方が整備された公園です。

 

公園のヒガンバナ。5分咲くらいで、つぼみが多かったです。ここはアジサイ園になっており、以前訪ねました。

 

後ろの山は金峰山です。

 

ヒガンバナと金峰山。

 

ヒガンバナと石の家。

 

ベンチがあり、金峰山を眺めながらヒガンバナを鑑賞できます。

 

白いヒガンバナ。

 

牛馬神の碑です。

 

林の中にもヒガンバナとベンチがあります。

 

オレンジ色のヒガンバナ。

 

季節外れのアジサイが咲いていました。

 

隣は茶畑です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする