澄心橋を後にして上流へ行きます。
和田川の左岸にある自然遊歩道を上流へ歩いていきます。
昭和3年、弘法大師の尊像88体が造られ、ここに19体が祀られています。
和田川のせせらぎを見ながら進みます。
2体の像が彫られた石像。
弘法大師の像が並ぶ遊歩道を歩いていきます。
石灯籠がありました。
そうめん流しがあります。今の時期は営業していません。
さらに上流にある桜の広場。花見の頃はにぎわいます。
ここから階段を上がるとコスモス園ですが、落石の危険があり通行禁止です。そうめん流しまで戻って階段を上がります。
コスモス園。
例年、春は菜の花を植えていますが、今年はネモフィラを植えていました。4月上旬~5月下旬に青い花が咲きます。
水仙が咲いていました。
ふるさと考古歴史館の前に、カイヅカイブキの大木があります。
イタリア式水階段のカスケードです。
水階段を登って進むと、展望台があります。
展望台から鹿児島市街地南部と桜島を望む。噴煙が上がっていました。
谷山神社にお参りしてから、階段を下りてスタート地点へ戻りました。