田の神を3体紹介します。
日置市吹上町にある田の神です。
県道田之頭吹上線の、中田尻バス停の少し東にあります。
享保2年(1717年)正月14日に建立されました。
銘を有するものとしては、県内で5番目に古いものです。
円徳寺(中田尻所在)下の町道脇にあったものを、ここに移転しました。
次は、吹上町の伊作小学校前の田の神です。
小学校の正門です。
正門に向かって左の石垣の間にあります。
案内看板がなく、詳細はわかりません。
近くに田んぼはなく、子供たちの安全でも祈っているのでしょうか。
霧島市溝辺町麓の、文化ホール正面入口にある石原の田の神です。
衣装はべにがらで、顔の右が欠けています。
建立は天明4年(1784年)です。
有川麦田の畦にあったものをここに移しました。
田の神と一緒に、来年の豊作を祈願しましょう。
今年の記事は今回で終わりです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
日置市吹上町にある田の神です。
県道田之頭吹上線の、中田尻バス停の少し東にあります。
享保2年(1717年)正月14日に建立されました。
銘を有するものとしては、県内で5番目に古いものです。
円徳寺(中田尻所在)下の町道脇にあったものを、ここに移転しました。
次は、吹上町の伊作小学校前の田の神です。
小学校の正門です。
正門に向かって左の石垣の間にあります。
案内看板がなく、詳細はわかりません。
近くに田んぼはなく、子供たちの安全でも祈っているのでしょうか。
霧島市溝辺町麓の、文化ホール正面入口にある石原の田の神です。
衣装はべにがらで、顔の右が欠けています。
建立は天明4年(1784年)です。
有川麦田の畦にあったものをここに移しました。
田の神と一緒に、来年の豊作を祈願しましょう。
今年の記事は今回で終わりです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。