以前、種子島の海に浮かぶ岩を観察する「ロックウォッチング」という記事を書きましたが、そのパート2です。
種子島宇宙センターから、東海岸を北上します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/585b84578a2d3250450bf074cac1f9ad.jpg)
宇宙センターの海岸の岩山。
スフィンクス?
上は顔に見えます。下には、多くの洞窟があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/9ff253ad9baa141f30f77cd11f488d3e.jpg)
同じく、宇宙センターの海に浮かぶ岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/46b94aedff8f47c04f58e11c8a7a8be7.jpg)
広田港の岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/25dd6565783f9faee20ca26660716988.jpg)
広田港のヤマン瀬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/8186232eecd033abbe1e0994de92d55f.jpg)
浜田海岸の海蝕洞「千座(ちくら)の岩屋」の内部から沖を見たものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/43836862ee7c3c8b62392885739e23ed.jpg)
千座の岩屋の沖合いの岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/65528bb3278e293d4ac659d2742d13cd.jpg)
熊野海岸の岩。
四角と丸のドッキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1a409fd5df34817072ccfa2eeebd96b2.jpg)
同じく、熊野海岸の沖合いの岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/90bbb203354841d80ad2be5ffb845764.jpg)
熊野海水浴場。
種子島の海には、他にも奇岩があり、これらを観察するのも楽しいです。
種子島宇宙センターから、東海岸を北上します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/585b84578a2d3250450bf074cac1f9ad.jpg)
宇宙センターの海岸の岩山。
スフィンクス?
上は顔に見えます。下には、多くの洞窟があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/9ff253ad9baa141f30f77cd11f488d3e.jpg)
同じく、宇宙センターの海に浮かぶ岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/46b94aedff8f47c04f58e11c8a7a8be7.jpg)
広田港の岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/25dd6565783f9faee20ca26660716988.jpg)
広田港のヤマン瀬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/8186232eecd033abbe1e0994de92d55f.jpg)
浜田海岸の海蝕洞「千座(ちくら)の岩屋」の内部から沖を見たものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/43836862ee7c3c8b62392885739e23ed.jpg)
千座の岩屋の沖合いの岩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/65528bb3278e293d4ac659d2742d13cd.jpg)
熊野海岸の岩。
四角と丸のドッキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/1a409fd5df34817072ccfa2eeebd96b2.jpg)
同じく、熊野海岸の沖合いの岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/90bbb203354841d80ad2be5ffb845764.jpg)
熊野海水浴場。
種子島の海には、他にも奇岩があり、これらを観察するのも楽しいです。