メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」

2012-06-18 23:55:55 | 日記
今朝もはよから総合病院に行って、凝りや痛みの再診。
けっこう混んでいて、待合室で本読んでいたら寝てしまった

前回と同じ体育会医師に「ストレッチやってる?」と聞かれ、
気になっていたたくさんの疑問を聞いてみました。即答が気持ちいい!

Q「動画を見たら、反る運動①は上下する腕立て伏せなのか?」
A「いや、あの状態でキープするんだよ、3分間」
Q「支える右手が腱鞘炎だから痛い。膝にも負荷がかかってアザが出来たし、腕プルプルになってムリなんですけど
A「じゃ、慣れるまで、肘を曲げた状態でやるといいよ」こっちのほうが全然ラク

Q「パンフには腹式呼吸でって書いてあるけど、息が止まってしまう」
A「あんまり気にしないで、普通の呼吸でいいよ」
Q「動画でもパンフでも脚を開いているのか、閉じてるのか分からない」
A「どっちでもいいよ。やりやすいほうで」

Q「矯正バンド&ストレッチで症状は改善しているが、今度は肩甲骨と背中が痛い」
A「慣れるまで痛いよね。そのうち消えるよ。とにかく続けることが大事だから」

Q「外出している時は、矯正バンドを外しているから、気づくと元の猫背に戻って、肩が痛い」
A「普段から意識すること。疲れたら腕を腰に当てて、肩を上げる。肩甲骨を回す運動をする」
(真剣にメモしてたら、姿勢を直された

Q「パンフには腹筋て書いてあるけど・・・」
A「あれは、どっちかっていったら背筋だと思うんだよね」

Q「矯正バンドをしたまま、疲れたら時々寝転がってもいい?
A「いいよ。でも、寝る時は外したほうがいいよ」→それは分かってますって

Q「筋肉がつく食事とは?」
A「たんぱく質。肉・魚。とくに赤身ね
Q「肉あんまり食べないんですよね・・・ 逆食で食べれる量も少ないし」
A「食べたほうがいいよ。筋肉の素になるんだから」
(わたしもついに“あぶら部”に入部か?!でも、ササミでもいいって

Q「眼精疲労も減ったから、眼科通院は必要ない?」
A「必要ないね」

Q「以前、整骨院で首の7番目の骨に異常があって、腱鞘炎につながっているって言われたんですけど」
A「異常はない。整骨院は医師じゃないから。気にしないで」
Q「でも、いつも左側の首の骨の凝りが一番気になる」
A「PCやる時に右側に原稿置いたりして右ばっかり見てない?左も見ること」→なるほどそうかも

Q「もしかして腱鞘炎もこちらで治ったりします?」
A「治るよ。じゃ、またレントゲン撮ってきて」

なんでも言い切りますねえ
早速、また右手を開いた状態+横からの2枚撮って、帰ったら、今度は即効呼ばれた

Q「注射はイヤなんです
A「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)ってゆって、手の使いすぎで炎症起こして腫れてる状態だね。
  注射がイヤなら、まず①痛い方向への動作を控えること(ひねる動作など)、
  ②PC打つ時は、手と腕が直線になること(手の下にタオルや市販のマットを敷くなど)、
  ③TVを見る時とかは、手を心臓より上に上げていること
  ④湿布で冷やすこと、
  ⑤固定バンドを着けること」
Q「それなら、昔病院でもらったやつがウチにあります」
A「じゃあ、来週それ持ってきて。合ってるかどうか確かめるから」

てな具合で、バシバシ答えてもらって、今回は冷やす湿布を出してもらった。
なんだ、温めるほうが気持ちがいいから、半身浴とかでも温めていたけど逆効果だったのか?!

あ。ステロイド注射のメリットとデメリットについても聞けばよかった。また今度。

前回は、電車とバスを乗り継いで行ったんだけど、
今回は、地図持って、電車の駅から歩いてみた
気温は27度 完全に夏日です
たしかに曲がりくねって分かりづらい行程だったけど、それほど迷わず徒歩20分てところか。
帰りは別ルートで、アーケード商店街があるから、早速肉惣菜を買って帰ったv


家に戻って、言われたとおりに反る運動をしてみたら、肘を立てたほうがずっとラク
ラクすぎるから、ちゃんと腕を伸ばすやつと半分ずつで1分×3回セットにしてみた。

最初から、総合病院に来てみればよかった!
腱鞘炎も治るといいなあ!


photo:
やっぱり1日の終わりはプーさんです

コメント