メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

『グミ・チョコレート・パイン』(2007)

2013-12-24 22:26:29 | 映画
『グミ・チョコレート・パイン』(2007)
監督:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
出演:石田卓也、大森南朋、黒川芽以、甲本雅裕、犬山イヌコ、田中哲司 ほか
ed theme:♪少年ヤング/電気グルーヴ

「人生、七転八倒」

大槻ケンヂの半自伝的小説×ケラさんてことで、ちょこちょこ小ネタが笑える。
途中、途中、ちょっとブレる感じの映像とか独特。主役の石田くんも可愛い。

タイトルになってるのは、ジャンケンして言葉分だけ前に進んでいくゲームなんだけど、
私がやってたのは、グ=グリコ、チ=チヨコレイト、パ=パイナツプル だったよ。長野だけ?

trailer

▼story
高校時代に好きだった山口から大橋(38歳)宛てに「あなたのせいなのだから」とだけ書かれた謎の手紙が届いた
当時の友だち川本、小久保から、山口が病気を苦にして自殺したことを聞かされ、余計に悩む大橋。

1986年。退屈な学生生活の中で、大橋の興味は山口のことばかり
友だち同士でノイズバンドをやろうと盛り上がり、楽器ができるメンバを募集したら
きたのはクラスの変わり者の山之上。女子のブルマーを盗んでいたのも彼

ジョン・カーペンターの映画話で初めて山口と話が弾んで、有頂天になる大橋。
オールナイトの映画を一緒に観に行って、火事騒ぎとなる
いい雰囲気になれたと思ったのも束の間、山口は急に不登校になる・・・




大橋の父が昔、プレスリーのコピバンやってたからって、もらったギターは、ギブソンじゃなくてギブボンw
山口が大橋に学生の時に渡した手紙の折り方はツボった! 流行ってたんだよねえ、思い出した/懐×5000

『ポチたま』でお馴染みの犬山さんが、バリバリなロッカー役でビックリ/驚
ed themeが電グルってつながりか、瀧さんも死後の世界を語る怪しい役でちょっと出てたw


あと、大橋の妄想で出てくる宇宙人がステキすぎ 背中がなんだか魚の骨っぽいし。
「キャプテンなんちゃらかんちゃらってライヴがあるんだろ?」「言うならちゃんと言えよ!」


 
田中さんは中古レコ屋の店員役。ストライプのTシャツに赤いエプロン姿。
「店があーーーー! 店長にいいい、怒られるぅううう!」
「自分ボックスですよ!」「知らねぇーーよっ!


コメント

『サンタクロースのおくりもの』(金の星社)

2013-12-24 09:34:38 | 
『世界の絵本ライブラリー サンタクロースのおくりもの』(金の星社)
E・クラーク/作 J・オームロッド/絵 戸田早紀/訳

今年も図書館には十数冊のクリスマス本がコーナーになって並べてあった


●あらすじ

 

イヴの寒い夜、ひとりで寂しい年老いたロバは、サンタクロースといっしょに
近所の家々にプレゼントを運ぶ手伝いをする。
そして行き着いた先には、あたたかな家

 


銀色の線だけキラキラした絵の具が使われている。
ふさふさのロバの毛、やさしい眼がなんともいえず可愛くて、癒される


コメント

全日本フィギュア2013 女子フリー

2013-12-24 09:16:57 | フィギュアスケート
全日本フィギュア2013 女子フリー@さいたまスーパーアリーナ

●中塩美悠

♪アランフェス協奏曲 ルッツ、2×3、凝った衣装。眼力が効いてる。
ループ、ステップシークエンスも細かい音をとらえて丁寧に滑ってる。
おっとフリップ転倒。3連続で挽回、今年の西日本選手権優勝者。
トゥーループ、スピンも柔軟、最後までしっとりした色気のある雰囲気をつくってた。


●本郷理華 17歳

♪ミス・サイゴン ルッツからスタート。3×2、ピアノの流麗なメロディにあわせて華のある選手。
3×1×3、2×3、ループ、曲が盛り上がってステップシークエンスもスピード落ちず、よく動いてる。
サルコウでラストジャンプ。コレオシークエンス、思いきって手脚を大きく動かして迫力がある。
長久保コーチも満面の笑み。鈴木の後も楽しみだねえ。176.31SB出した。


●木原万莉子 16歳

♪真夏の夜の夢 ターコイズブルーのステキな衣装。ルッツ、フリップで転倒。
3連続は手をあげて、しなやかなスケーティング、イーグルから2×3、サルコウ、
こまやかな振り付けのステップ、ループ、スピンも多彩で安定感がある。
最後まで丁寧に滑ってる。みんな実力者ばかりだな。ラストのスピンも速い。


●大庭雅

♪レ・ミゼラブル 自分で曲を編集したってスゴイ。トリプルアクセルは転倒。
とくに緊張もみせず堂々としたすべり。2×3、曲に没頭している雰囲気。
サルコウはどうか? ほとんど助走なしからのループが得意。ちょっと残念な表情。
第3グループはこれから日本女子を引っ張っていく選手たち。


●宮原和子

♪Poeta 3×3安定してるなあ! 左回転から右回転へのスピンが見所。
ループ、ダブルアクセル、後半のジャンプも好調、今年は大躍進だねv
3連続、スピン速い、ビールマンも軽々、サルコウがラストジャンプ。
小柄な体をいっぱい使ってキレのある滑り。決めポーズもカッコいい! すごい花束
最終グループのトップバッターを見事に務めた。キス&クライでは人見知りっぽい顔になるのが可愛い
191.58出た。「今回がムリでも次のOPに取り入れられるところとか、他の選手を見て勉強したいと思います」て


●鈴木明子 28歳

13回目の全日本てすごいなあ。♪オペラ座の怪人 自分のためじゃなくファン、コーチ、母のために滑る。
3連続からのスタート。2×3、ルッツ、有名な曲だけに音に負けられないもんね。
花が咲いたような柔らかい衣装が笑顔とよく似合う。後半はループ、3×2、彼女のスケートにはいつもドラマがある。
サルコウでちょっとガッツポーズが出たような。まだまだずっと観ていたい気持ちにさせる余韻が残る。

 
最後は終わる前から感激の表情で、また跳ねてた。いつかもこんな風に跳ねて喜んだシーンがあったね。
また、たくさんの花束が投げ込まれた。長久保コーチも嬉しそう!
母から「わたしのために滑ってちょうだい」と言われたという。
キス&クライでも追うような拍手。144.99、215.18! また涙、涙、涙。

「ようやく満足のいく演技ができた。コーチも初めて泣けたと言ってくれた。
 現役生活悔いのないようにやりたい。すごく幸せな全日本でした」


●安藤美姫

OP対象から外れたことで「これが最後の滑りになる」とつぶやいてたニュースも読んだ。
♪火の鳥 町田くんと同じ曲か。3×2から、サルコウはシングルに、鈴木の後で自分の空気にもっていけるか?
2×3、ルッツもシングルに、サルコウ、3×2、うーん厳しい。ダブルアクセル。
いつもゆったりしたイメージがあるんだよね。終わりもちょっとはみ出た。これが最後じゃ、なんだか悔いが残る。
キス&クライでは彼女も涙、涙。全日本はほんとに特別な大会なんだな。これからもママスケーターとして活躍して欲しい。


「今まで練習してきた内容で、きちんとまとめる演技をする予定だったけれども、
 シーズンはじめからOPに行く条件として優勝しかないと言われていたので、
 今朝いろいろ考えて、今できるスケートでまとめてキレイに終わるか、
 もう1種類入れて自分らしく終わるか迷ったんですけど、キレイにまとめるよりも自分らしくいたかったので、
 難しいほうの演技構成にして、結果、不安ばかり残ってしまった。
 2年前に、選手としてこうありたいという自分にたどり着いたので、悔いはない」泣いてゴホゴホしてた。


●今井遥

♪恋人達の夢 フリップ、ループ、3連続、ショートの好調さが今日も続いてる。
バレエのような品がある振り付け、後半は2×3から、3×2、サルコウ、ダブルアクセルはちょっと失敗
「ジャンプの不安でスピードを落とさない」という言葉通り、安定したスピード感。スピンもキレイにきまって嬉しそうな笑顔
125.53、186.16いい点数出たね!


●村上佳菜子 19歳

「行ってきます!」と元気よく飛び出した。♪愛のイエントル 3×3、調子のいい時のカナちゃんらしいジャンプ。
ルッツ、集中したステップ、後半は3×2、フリップ、ダブルアクセル、3連続のラスト!
感情こもったコレオシークエンス、これまた号泣か?って思ったら堂々とした笑顔! そしてガッツポーズの連発w
135.10、202.52出して、表彰台確定/祝 「やったああああ!」と叫んでから自制してたw そしてまた涙。

「自分がダメになるくらい練習した」「今日は(号泣は)なかったです」てw 
「こっからもっと上がっていけるんだと確信できた。(一番強くなったと思うのは)やはりメンタル面だと思います」
「周りの人にいっぱい頼ってきたので感謝しかない」


●浅田真央
観てるほうまで胃が痛くなるほどのこの緊迫感! 全日本7度目の頂点目指して。♪ピアノ協奏曲第2番
トリプルアクセルはなんとか堪えた。次は転倒か。フリップ、1つ1つ決めていこう。
軸のブレないスピン、2×3、サルコウ、1つずつのジャンプで息が詰まる。3×1、ループ、
ビールマンスピン、そして渾身のステップ、手拍子にのって笑顔も見せる。
なんとも言えない表情で終わった。126.49、199.50か~、うーん3位。

 


優勝は鈴木、2位村上、3位浅田。勝負は分からないもんだなあ!
鈴木のここぞという場での勝負強さが見事だったというしかない。鈴木も号泣。

鈴木の優勝インタビュー
「信じられないです。1週間前ジャンプが全然跳べなくなっていたので、支えてくれた人への感謝しかないです。
 ソチでは自分の競技生活最後になると思うので、精一杯自分のスケートをしたいと思います」

周囲のチームもみんな涙。これが年中ツアーをまわる選手たちの姿なんだな


真央ちゃんのインタビュー
「自分が目指してた演技が出来なかったので悔しいです。最初の2つのエレメンツが出来なかった。
 1回でも決めたかった。感じた悔しさを忘れないで次の試合にぶつけたい」




ソチの選考が長引いている様子が生中継された。すぐ決めるんだ/驚

ペア高橋&木原組、ダンスはリード姉弟、
女子は鈴木、浅田、村上。
男子は羽生、町田、高橋大輔くんが呼ばれて、会場から大歓声があがって、涙する姿も見られた!


【安藤美姫が現役引退を表明】
主要な選手がごっそりいなくなっちゃうのは、なんとも寂しいかぎり。


コメント